湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
昨日は蕨の知り合いの家に泊まったので、せっかくこんな所まで来たんだしと埼玉でエゴサ。昼からやってて、外気浴もしたいな、とこちらをチョイス。二郎インスパイア系の、見た目モスバーガーなラーメンを平らげてから向かいました。
にしても蒸し暑い!サウナ入る前から汗ダラダラだよ〜、、、想定より歩きましたが駅近で便利なところに発見。タオル込みで1,000円切るのは破格ですね!
13時インでしたがそこそこの混み具合。地元の常連っぽい方が多く(外国の方も!)、おじさん同士で語り合う姿もちょこちょこ。それでも皆さん紳士な方ばかり。まあ、常連で混み合ってる風呂は大体そうなのですが。(笑)
サウナはタワー型で、テレビは消音の珍しいスタイル。メインのストーブが故障するアクシデントがありましたが、従業員の方の適切な説明もありストレスを感じることなく楽しめました。30分台のロウリュは発動しませんでしたが、スタッフの方が代わりに水をかけてくれました。こういう即時的な対応って難しいと思いますが、ちゃんと対応していただけるのは好印象。汗だらだらでストーブを治されていたのも揚げポイント。
上記のアクシデントがあり、少しサウナの温度は物足りなかったですが、充分なほどの決まり具合。水風呂がキンキンなのが最高にいいね。サブストーブは生きていたので00分のロウリュは楽しめました。ヴィヒタを通じて香る水蒸気は癒しそのものでした。
他も堪能して脱衣所に戻り、マッチを購入して即飲み。ところが食堂の前に行くと130円で缶が売ってるじゃないの!まあ休みの日に30円をケチるなんてしんどい人生送りたくないので、ここは寛容に。
全体的にレベルの高い施設&広くはないけど綺麗でお風呂のバリエーションもあって高レベルでした。近くの有名な洋菓子屋さんで景気を購入。持ち運び時間は少なめじゃなくて多めに盛るべきでしたな。。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら