杉並湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
【JAZZ銭湯みっけ、杉並湯】
前回のサンデッキに振られてから何処か知らない場所に行きたい欲が高まっていたので、近場の銭湯へ。
荻窪駅から丸の内線で2駅、新高円寺駅徒歩3分。
外観は昔ながらの銭湯。隣にコインランドリー。
番台で下駄箱の鍵を渡して700円。バスタオルを受け取る。このバスタオルを持ってサウナに入るよう。サ室入口に書いてなく、サ室内に書いてあるので注意。
1つ独特のルールが。それは脱衣所のロッカーキー。番台に鍵があってサウナ利用だから受け取ったが、銭湯利用者も番台で受け取るみたい。なので脱衣所のロッカーは鍵が1つも付いていない。
16時の浴室は空いていた。シャワーはホースタイプ。湯船は深いバイブラ、ジェットバス2名分、普通の湯船と熱いのを期待したがそこまで熱くは無かった。しかし赤くなっている人多数。
#サ室
浴室入ってすぐ左手にフック4つと普通の扉。扉を開けるとシンプル2段。TVも無く時計も無い。聞こえてくるのはJAZZ!
サ室内の温度計は76℃、ガス遠赤外線だから低い温度でも云々感なん、意外と汗は出るし、ロッカーキーも熱くなる。
#水風呂
無し。シャワーブースが2つある。ビニールの仕切りが安っぽいが使う人多数。みんな温冷交代浴。
#ととのい
脱衣所の椅子かカラン前。ここは至って普通の銭湯。
サ室の外にも温度計があるが106℃を表示していた。扉の上の温度なのでやはり熱いのだ。
3セットずっと貸切でJAZZを堪能。渋い街の喫茶店に来たような感覚。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら