井草湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
【久しぶり、直近銭湯。檜の香りと霧雨でととのう。井草湯】
今日は何処に行こう。秀の湯or井草湯。
玄関出るまで迷った挙句、雨降っていたので近い井草湯。
大体の銭湯が6月1日からサウナ再開したのに、ここだけ6月21日までやっていなかったから、かなり久々。
久々すぎてシステムを忘れてた、右の自販機はサウナ券売ってないし、鍵を預けるとか。てか綺麗過ぎて銭湯の感じがしないのも落ち着かない。
脱衣所のロッカーに100円必要なのも忘れてた。
お洒落な浴室内には、お洒落なタイル貼りの模様。シャンプーとボディーソープ、この辺が900円。クラシエのボディーソープで清めたら、湯通し。ここは子供風呂もあり、子供風呂は少しぬるめの設定温度。ししおどしがあったのも気付かなかった。
#サ室
サウナキーで扉を開けて中に入ると、檜の匂いに包まれる。サウナストーブの前に小袋が!おそらくここから香ってる。物凄い香ってる。
室内は上段2人、下段3人の小さめの室内。小さい室内の温度は84度と物足りなく、人の出入りのたびに温度が下がる感じ。でも良い匂い。
#水風呂
深い水風呂は2人が丁度良いサイズ。バイブラ強めで17度より冷たく感じる。
#ととのい
井草湯の醍醐味は露天スペースに椅子が3つ。環八の空気でととのえる。今日は霧雨でほどよく冷たい。
16時に行ったが常に4人程度と小さいサ室だと、人多く感じる。あとサウナマットビショビショ。これは利用者の質の話。
写真は第二宝湯にあったポスターの井草湯verが。西武新宿線上井草駅はガンダムのアニメ制作でお馴染みサンライズがやってるらしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら