新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
サウナに入ってみたいという後輩を連れて初訪問。
初心者でも連れてきてもいいなと(初訪問ながら)思ったポイントとしては、
①ロウリュ(アウフグース)が定期的にある
②外気浴が室外でできる
③近場で綺麗
という点。
②に関しては生憎の豪雨だったためほとんど活用できずでしたが、結果的にととのってくれたようで大満足。
ロウリュは30分に1回くらい?店員さんがバケツいっぱいのアロマ水をぶち込んでくれたので、オートロウリュと相まって最高でしたが、アウフグースが運良く1回は巡り会えたものの、不定期?なのか、何事もなかったかのようにサイレントで始まり、良かったんだけど狙って入れないのならペース配分が難しいなと思った。
水風呂への導線の悪さを書いてる人が多いけど、まあ許容範囲かなと思った(冷たかったし)。
個人的に気になったのは食堂とバーカウンター(4階)。
食堂は、人手不足なのか混雑してたからなのか、注文してから40分くらい提供まで待つことになり、帰宅時間の見積もりが大幅に狂ってしまった(メニューによってばらつきあり)。
4階のドリンクのお店でオロポを頼んだけど、「おすすめの比率は1:1」とか書いてたけど、ビンとカンで提供されて、ぜんぜんオロナミンCの方が少ないやん!ってのが気になった。
サウナ自体はオートロウリュで定期的に蒸されて追い込みもかけやすいし、その他の施設としてのレベルも高かったので、新宿に来た際には筆頭候補として今後も自分のサウナリストに追加しておきます。
またきます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら