埼玉スポーツセンター天然温泉
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
埼玉スポーツセンターという名に相応しく、昨日はトレーニングをこなした後〆に伺った。
さて、こちらに対する情報は友人のホームサウナということとアクセスを調べるため公式HPチラ見した程度だ。
90年代を感じる懐かしい作りのHPから、てっきり街銭湯に毛が生えたようなもの程度だろうと思っていたのだが、とんでもないギャップがあった。
めちゃめちゃスタイリッシュやんけ!
黒を基調とした洗い場と内風呂、ロッカールームから覗く露天は何やら多様な面々が、小洒落た感じかつ綺麗に配置されている。
サウナはというとボナサウナ。
あら、いいじゃない。私ボナサウナ大好き!新しくちっとも痛んでいるところのないピカピカのサ室。人もまばらで居心地は悪くない。ただ、温度計は87度を差しているもののサ室の扉を開閉する度に室温が下がる。
12分計が一周すれども水風呂に入れるコンディションにならないので1セット目は16分。
水風呂は20度、深さがある。恐らく100センチくらいはありそうだ。気持ちいい。整いスペースは特にないが、ベンチがいくつか。内風呂と露天を繋ぐ縁側もある。縁側に腰をかけるも、整わず。まぁ気持ちは良かったのでヨシとする。
整えなかった一因として温度や成分や施設内を綺麗に保つためスタッフさんが常にあれやこれやをしていてややせわしないので、なんとなく自分のポジショニングができなかった。私は色んな面において構われすぎるとしんどく適度にほっとかれたいタイプ故、相性の問題ではある。図太いくせに変なとこナイーブだからソワソワしちゃう。
気分を変えて、2セット目は中段でじわじわ温まることを計る。
と、思いきやそこそこのキャパ的余裕はあるのに私のすぐ上の狭いスペースで寝サウナするおばさま...しかもマットとマットの隙間の何も敷かれてないスペースも存分に使っている、木が痛んじゃうよぉ。
なんだかサウナと向き合えない時間を10分過ごし虚しくなる、もういいやと諦めて温泉を楽しむ方向にシフト。
露天の源泉かけ流しの岩風呂へ。
ぼけーっと10分そこそこ温泉につかる。わ、ここ、肌がちゅるんちゅるんになる!質のよい温泉に細胞が喜んでいる。温度も低からず高からずで、優しくじんわりと暖めてくれる。ありがとう15歳若返った。
この後全ての露天を制覇。
サウナとは本日縁がなかったが温泉はとても良かった。美肌!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら