りーぬ

2021.07.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6〜9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:
最近は「どのホテル泊まろうかな」ではなく、「どのドーミーインにしようかな」になりつつある。
仙台駅周辺もいくつかあるけど、地下鉄からのアクセスが良いこちらへ。
最近出先でZoom予定が入ることが多くて、昨日も13:00〜1件あったけど、アーリーチェックインプランがあったのもありがたかった。ただ仙台でオールスターと乃木坂のコンサートが重なったのでお高め。やむなし。

昨日はオールスター終わってからホテル戻って、夜鳴きそば食べたら寝落ちしてしまった。その分早朝に目覚めたので朝ウナ。
外はもう明るかったけど、全体的に暗めのつくり。他のフロアはそうでもないのに、お風呂場周りだけ一気に和風になるのもドーミーインらしい。

サウナは安定の高温カラカラ系。狭いので余計に熱く感じる。でも2〜3セット目でだんだん慣れていく不思議。
水風呂は詰めれば2人入れるぐらいの広さで、そこまでキンキンではなかった。18度ぐらいかな。うっかり長居するとこだった。
露天には休憩用の椅子が1脚だけちょこんと。ととのいイスというよりは、シャワーブースにある足の悪い方向けの椅子。それでも十分に休まる。幸いサウナをセットでこなしてるのも私ひとりだったので、水風呂も椅子も誰かとバッティングせずに済んだ。

冷やしシャンプーとボディソープで締め。脱衣所に一台だけあったReFaのドライヤーがよかった…。欲しくなったけどめちゃ高いんだろうなw

とにもかくにも、ドーミーインさんにはこのまま頑張って拡大路線を続けてほしい。ちなみに近くには「御宿野乃」が建っていて、間もなくオープンできそうな様相だった。また仙台に来る機会があればお邪魔しまーす!

0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!