りーぬ

2021.07.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日からバンテリンドームで中日-DeNA3連戦。
ロッテからトレードでやってきた、アリエッティこと有吉の一軍初登板。ようこそ横浜へ!
7回途中まで投げて2失点。結局打線が点取れなくて負けちゃったけど、リリーフ休めたのはよかったかも。

野球でもないとこの辺りのエリアまでは来ないので、バンテリンドームから歩いて湯の城へ。
いつもお世話になってるアーバンクアと同じ系列。なんならパチンコ屋のキャッスルに併設されてたり、タヌキのキャラクターも一緒だし、あまり変わらないのでは…と思っていたわたしが甘かった。

システムや建物の作りは、山王の喜多の湯っぽい。洗髪洗体していると、ふとオルゴール調のBGMが流れていることに気付く。ああ、これは、プッチモニの「ちょこっとLOVE」だ。まる、まる、まるまるまる。プッチモニの3人、好きだったなあ。調べたらもう20年以上前にリリースされていたらしい。時の流れの速さたるや。

ドームで1杯飲んでいて、ほぼお酒は抜けていたけどいきなりサウナに行くのも心配だったので、先に露天エリアで身体を落ち着かせる。寝風呂めちゃくちゃ気持ちよかった。

サウナはどんな感じかなあと思いつつ入ったら、これまたアーバンクアとは全然違う。1m四方ぐらいの大きなストーン式ストーブが真ん中にどーんと鎮座していて、その周りを囲むようにして座る形。アーバンクアほどのカラカラ感はなく、呼吸するたびに灼ける感じもしない。各段もあぐらがゆったりかけるぐらいの幅がある。さらにいうと、敷かれているサウナマットもすぐ乾きそうな素材で良い。一見普通なんだけど、気の利いたサウナという感じ。

水風呂もすぐ隣だし、外気浴も近い(アーバンクア比)。3セット目の休憩は縁台でごろん。火照った身体に風が通り抜けて最高。
お風呂は一つひとつそこまで多くはないけどバラエティ豊か。露天の変わり湯(今日はハイビスカス)と、内湯の「奥飛騨温泉」でゆっくりした。

わざわざ足を運ぶほどでもないけれど、近くに行ったら寄りたいサウナ。というわけで、これからも野球とセットだろうな笑

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!