天然温泉 白鳥の湯
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
ウォーキングなしでイン。
滞在時間は、13:15〜15:30
お初である。
いや、昨日ちょっと調べてはいたんだが、まさか今日来ることになろうとは。
本当は、湯〜とぴあに行きたかった。
が、行ってみたら何と臨時休館!!
そのためこちらへ。
湯〜とぴあから道に少し迷いながら車で20分くらいだろうか。
思ったより建物が大きく、勝手に銭湯だと思っていたのだがスーパー銭湯と言っていいだろう。
入浴料も平日で650円とスーパー銭湯並みだ。
だが天然温泉だ。
泉質がヌルッとしていて好みである。
お風呂の種類もいろいろあって良い。
サウナは高温と低温の二つあり。
高温のほうの広さはウェルビー名駅くらいでなかなか広い。
熱源はガスの遠赤ストーブで90℃
ちょっと部屋全体が汗臭いのが気になった。
水風呂は16℃〜20℃となっているが16℃は達成してそうで気持ち良い。
休憩イスが階段を上った露天スペースに4脚のみ設置。下から見えないので、上ってみたら空いてないなんてことも。
まあ下のほうで浴槽のヘリにでも腰掛けて休めば問題はない。
改札が番台方式で再入浴したい場合には受付に声かけが必要で面倒くさい。
食事して再入浴くらいしかニーズがないかもだが。
フロアには自販機多数あり、ひとつがまるまるアルコール自販機なのには圧巻w
平日の昼日中だったので空いていたが、じいちゃん率高し!
土日はもっと混むんだろうなあ。
サウナー向けというよりは万人向け。
温泉は泉質良いのでまた来たいとは思った。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら