神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
伊賀上野市内を約2時間のウォーキング後、イン。
滞在時間は、15:45〜
想ひ出の地、伊賀上野をウォーキング後、JRにて約2時間。
やってまいりました神戸の聖地、米田一族の経営する神戸サウナアーーンドスパ!
日曜日の夕方にライドオンは、前回の湯らっくすの時と同じく激混みを予想していたが、予想どおり!
フィンランドサウナが改修中のこともあって、メインサウナはいっぱいである。
都会型ビル形式の施設であるからして、思ったより浴室広くはない。
それでもメインサウナの収容力は30人くらいだろうか。アウフグースが頻繁に行われているため、入りたい時に入れない現象が見られた。
水風呂は内風呂にぬるめの23℃設定のものと、露天に11℃設定のものが二つ。
休憩イスは10脚くらいだろうか。
何気にお風呂は天然温泉である。
別途、米田社長のインタビュー記事も読んだが相当のこだわりぶりで作られているのがわかる。
んが、ここまでのサウナブームが来ることまではさすがに予見できなかったであろうこともわかる。謎のトルコ風呂岩盤浴、ガラガラである。いい感じではあるんだが温度設定もぬるくてもっとハイパーなミストサウナにすれば人も寄り付くかもしれん。
レストランメニューではサウナを愛でたいなどで紹介された名物メニューをちょっとずつ盛り込んだサ飯セットがある。
三ノ宮サラダに肉団子、唐揚げにカレーと飲み物がついて1200円!!
台湾風の八角が効いた肉団子は前々から興味があったが、懐かしの風味で美味しい!
あと、ここってマスクが一人ひとつと書いてあるものの実質無料で使い放題なんだよな。
浴室にロッカーがなかったのでマスクどこ置けばいいんだと思ったのだが。
まあ浴室にロッカーはセルフ暗号式のミニロッカーはあったんだが、これ酔っ払ってると詰むな〜とは思ったw
さて現在18時台だがまだサ室は混んでいるだろう。
ちょっとカプセルで一眠りしてやり過ごすとしよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら