サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
JR熊本駅から約30分のウォーキング後、イン。
滞在時間は、16:00〜
JRと島原鉄道、熊本フェリーを乗り継いでやってまいりました熊本湯らっくす!
熊本来たなら熊本ラーメンを一回くらいは食べておかないとと、熊本駅から湯らっくすまでの道のりの途中で熊本ラーメン黒亭に寄ってみた。
生卵の黄身が乗っかっているのがオススメのようなのでそれを注文。
にしても15:30なのに客でいっぱいだ。通常の食事時間なら行列なんだろう。
黄身はレンゲの中でつぶして麺を絡ませながら食べるとよいらしい。やってみるとスープの味をそう変えることなく美味しくいただけた。チャーシューがちょっと噛みきれない固さであったが、かなり美味しい類のラーメンであった。
さて、湯らっくすに到着しひととおり施設内をチェックしてから浴室へ突入!
日曜日の16時台であるうえ、有名人気施設!
もう激しく混んでいる!!
なんとかサ室ヘ入るものの下段しか空いていない!めちゃめちゃ人入っとる!!
噂の水風呂も芋洗い状態。
整いイスはおっさんのフリーマーケット状態!!
それでも2セットして整い、風呂もチェック。水中リクライナーがとてもよい。
とにかく、この混みようでは楽しめないと、いったんレストランで酒飲んでから仮眠することに。ドミトリーは残念ながら上段だ‥
ちなみにレストランでは、サ道で原田さんが食べたという麻婆豆腐を注文。
普通に美味しい。
レストランで酒飲みながらサ活投稿を見ていると、深夜1時でもアウフグースが大盛り上がりとかあるw
さて仮眠後の状況はどうだろうか。
一応明日は平日だぞw
長くなったので後半へ続く。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら