今日は、午後から土曜日出勤の振替をとり入谷へ。
有給休暇のkentaroと待ち合わせて洋食レストランの香味屋で、お昼ご飯。何を食べてもとても美味しくて、食べれる幸せをひしひし感じました。

路地裏探索隊のkentaroと、1時間ほど散策。すると銭湯を発見!こんなところに銭湯があったんだね。
kentaroはサウセンへ、私は発見した宝泉湯へ。

交差点角マンションの一階にある宝泉湯。
お風呂場の壁は、富士山とかではなく、グレーと黒で女性がモザイクタイルで描かれてる、モダンな感じ。

お風呂は、電気風呂、座風呂、ミストがある変わり湯。座風呂は、満席だったので、電気風呂のビリビリを味わい、サウナへ。
おっ、100度。なかなか熱い♨️🔥
5分がやっと。
水風呂は、20度。を3セット。
今週の心身の汚れがスッキリしたあ~。

帰りは、やきとん屋でちょっと一杯~。

hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの宝泉湯のサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの宝泉湯のサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの宝泉湯のサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの宝泉湯のサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんの宝泉湯のサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!