今日は、山形も天気がよく暑い。
羽黒山の杉の生い茂った石段を降りて、
五重の塔と滝を見学。
山岳信仰が息づく場所とあり、
通り過ぎたバスには驚いた👀‼️
バスの表示が「山伏修行体験」で、観光バスに乗ってる人は、みんな山伏の格好してる!!ヘェ~!

農業のもぎ取り体験をして、サウナチャンス!40分と短い時間だが、あるだけありがたい。

ここは、内湯と露天風呂が1つずつ。
無職透明の塩気のあるお湯でした。
サウナは、15人ぐらい入れる広さ。
ソロサウナを6分。
水風呂は、常温なのかな。

ささっと汗を流すには、よい風呂でした。
山形、ありがとう!
また、来ますね🎵

hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんのやまぶし温泉ゆぽかのサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんのやまぶし温泉ゆぽかのサ活写真
hiromi(葛西橋サウナクラブ事務局)さんのやまぶし温泉ゆぽかのサ活写真

草介

天ぷらと蕎麦

うまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.04 17:28
4
次回は葛西橋メンバーで山伏体験を是非😊 そして、米視察なのにサ飯が米じゃない。。
かなさんのコメントに返信

かなさん、山伏やりますか!向こうの方に聞いたところ、職場にも数人山伏修行して名前をもらってる人ガイルと言ってました😆 確かに、おっしゃるとおり😅朝は、美味しいお米食べてましたよ😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!