りゅう

2021.07.14

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

『学生時代に想いを馳せてととのう🌿』

高校生の頃、毎日通った後楽園。
そのすぐ近くにあるスパラクーアにひさびさに行ってきました。

体を清めていざサウナへ。

はじめはオートロウリュのある中高温サウナ。
ゆったりしたつくりでまわりを気にすることなく自分の世界に浸れた。
テレビの音が臨場感があって、お笑いやスポーツがここで見てみたい。

水風呂は2種類。
16℃ぐらいのゆったり流れのあるものと22℃ぐらいのバイブラ。
たしかにずっと入っていられる水温のバイブラは珍しくて気持ち良かった。

次に外にあるセルフロウリュサウナへ。
薄暗い雰囲気で居心地がいい。
5人程度のスペースで、時間によってはロウリュのできない時がある。
木の香り、通気口から微かに聞こえる浴室の水の音が心を落ち着かせる。

そして唯一100℃超えのオールドログへ。
欧風チックで古めかしい雰囲気作りが凄くて、まるでテーマパークサウナ。
しかし温度はここだけ圧倒的な暑さ。温泉につかり、体がピリピリした状態で入るとさらに激アツで良き。


そして楽しみにしていたほうじ茶ロウリュ、アウフグース。
ひとりひとりに風を送るのではなく、サ室全体の空気をかき混ぜる手法で気持ちよかった。
お茶の香りがほんのり薫って、来てよかったと。


それぞれのサウナを2回ぐらい楽しみ、計10セット4時間も堪能してしまった☺️
高校生の時はこんなに長くサウナに入る事はなかったのでおじさんになったなあ。。


次回はサウナ後にビールを飲んでゆっくり寝たりしたい🌿

歩いた距離 0.3km

りゅうさんの東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)のサ活写真

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!