天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
【女湯】
早起きして、竜泉寺に行く予定が10:00に起きて、だらだらしてたら12:00に・・・休日だからいつも行かないところにと思ったけど、この時間だから結局満天へ。10日だから満天の日!意識したことなかった!!
最近は満天に週3回彼氏も一緒に行ってるから、回数券を購入!11回分で7,300円安い!休日もこれで入れるとかお得!
13:00入館
炭酸泉→タワーサウナ→塩サウナ→タワーサウナ→タワーサウナ
最近気づいたのだけど、炭酸泉入ってからのサウナだと、めっちゃ汗かく。いいね。塩サウナは温度低いから24分ほどいた・・・
15:00に一回上がって、食事処で少し仕事・・・仕事するからオロポにしよう~んんん?満天の日で生中が安い!!!これは仕方ない!ビールだ!大丈夫!社内向け資料だし!ということで、生中🍺
17:30 再入浴
珍しく満天のサウナにマナーが良くない2人が・・・若いギャルぽいお姉様2人組・・・水風呂は掛水せずに入る、そしてそれを拭かずにそのままサウナへ直行・・・そして「全然熱くならないだけど!」と2人で言っていた。そりゃそうよ・・・水つけたままサウナに入ってきちゃ体温まで奪われて体どんどん冷えるだけだよ・・・。
彼氏にこのことを伝えたら、「わからなかったんじゃないの?」と言われ、知らなかったのか、一言教えてあげれば良かったなと少し後悔・・
サウナって暗黙のルールみたいなの多いもんね・・・(水拭かないで入るのは暗黙のルールというより体に良くないからもあるけど・・・)
みんなが気軽に楽しめるサウナになればいいな~TVにサ道流しておいてくれればいいのに
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら