ケビン

2021.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所のご主人の車で大垣サウナへ。ご主人曰く、駐車場の車が少ないみたいで期待が高まる。また必ず行きますと伝えてからご主人と別れいよいよ大垣サウナにイン。

サ室は噂に違わぬ昭和ストロング。かなりヒリヒリするような熱さでよかった。

1セット目は常連の方々が多く、昨日の放送についての話をしていた。そこで地元の人に愛されていることを改めて実感。

2セット目以降は人が少なくなりサ室の温度も上昇。最初は110度だったけど後半は115度くらいになっていた。

水風呂は水質良すぎ。水温も程よい冷たさ。期待を遥かに超えてきた。高温なサ室も相まって長めに楽しめました。

休憩は浴槽の椅子で。かなりがっつりあまみが出た。狛犬はやる勇気が出なかったので次行く時はやりたい。

サウナ後は食堂へ。とりあえず瓶ビールと生姜焼き定食を注文。生姜焼きは厚いのに柔らかくて感動。米も味噌汁もうまい!生姜焼き食べた後、胃袋のキャパがまだ空いていたのでおでん(たまご、こんにゃく、大根、牛すじ)を追加注文。どれも美味しかったけど牛すじと大根が特に美味しかった。

最後にパーカーとタオルを買いました。フロントのお姉様にどうやって帰るか聞かれて電車で帰ると言うとママ送ってもらいなと仰って電話でママを呼んでくださり、ママに駅まで送っていただけました。フロントのお姉様もママもありがとうございました😭

大垣で人の優しさにたくさん触れて帰りの電車で泣きそうになりました。また必ず行きます!!

生姜焼き

分厚いけどかなり柔らかい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!