絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ケセラセラ子

2020.06.27

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2、10分×2
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
前々から気になっていたが、初めて訪問。たぬきの置物が目印。
女湯と男湯が入れ替え制で、今回は露天風呂のある女湯。
コロナで2時間制というシステムだった。


サウナはとても暑く、いい感じ。テレビもあるが完全サイレントで字幕で内容を確認する感じ。暑すぎたので、サウナマットとか厚めのタオルがないと足をおけないくらい暑い。これは要注意。

水風呂に関しては温度はたぶん17度?くらいだけど、深さがあるのでとてもいい。
あとはぶくぶくも激しいので、なかなかにいい。

露天風呂スペースに整い椅子があるのだが、普通の長いすタイプ。なので、体をぐでーんと伸ばせるような感じではない。けど、まあ合格。
植林がとてもきれいで、白い紫陽花がすごい豊かに咲いていた。

高温のサウナと、水風呂で久々に無心状態にいけた気がする。
椅子がもう少しいけてたら結構いいんだけどなあ~と思いつつ、都心なのでスペースの問題もあるだろうから、そこは我慢。

お風呂とか、いろいろな設備は普通の銭湯という感じなのだけど、これで600円は本当に安いと思う。近くにあったら通ってしまうんだろうな。
駅からは結構歩くので、そこは要注意。

また露天風呂週にぜひ行きたいと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
37

ケセラセラ子

2020.06.21

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 5
塩サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
サウナは80度くらいだった気がする。オートロウリュ後は温度がふわっと上がっていい感じ。これがあるおかげで、サウナは室内が蒸されていて、汗をすぐにかくことができます。が、サウナ内が暗いので汗をいつかいたかは目視では確認できず。

塩サウナは香りがいつも違う。本日はさわやかなグリーンの香りがして◎
66度くらいなのでじんわり汗をかける。塩サウナで肌をごしごしすると、ほんとに信じられないくらい肌がつるつるになるのはなぜだろう。肌荒れしてた部分がつるつるになた。塩に感謝。

外気浴スペースの寝椅子は、今まで通ったサウナの中で一番。
そして、寝椅子スペースは雨がふってもいいように、屋根がついていて、雨がふりそうで大丈夫。かなりナイスです。
外のテレビの音がちょっとうるさくて、ドリカムの音楽が脳内をリピート。

でも総合的に見て、サウナ女性はかなり少ないし、水風呂も炭酸入りでかなりいいし、私はここのサウナタイプでした。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ケセラセラ子

2020.02.15

8回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
土曜日の17時くらいからはサウナが混むかもしれない。
2段目は満員だったタイミングもあり。
お風呂は本日はいつもより暑くていい感じだったが、水風呂がタイミングによっては21度とかになっているのは残念。
あと、休憩の椅子でぼーっとしていると心配してくれるのはありがたいのだが、
体調が悪いわけじゃないから、寝そべるタイプの椅子があると最高。でも絶対置く場所はない気がする。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
25

ケセラセラ子

2020.02.11

6回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:4分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:
時間があったので5セット。
今日は混んでいたせいか、サウナ室の湿度が高かった気がする。汗がで安くて◎。
ただ水風呂は混んでいると21度とかになってしまうので、とてもぬるい。もう少し冷たいといいなあと毎回思う。
あとは、サウナの中で会話するのは別にいいのだけど、会話がハッスルしすぎて、
テレビ音聞こえないレベルになるのはいかがなものかなと思う。ジムのおばさまコミュニティおそろし。祝日は混んでるなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
24

ケセラセラ子

2020.02.10

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:
ジム後のサウナ。やはり閉まる前は空いてて良い。
サウナは静かなのがいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ケセラセラ子

2020.02.03

5回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:4分 × 3
合計:4セット

一言:
今日はお風呂が熱かった気がする。サウナは安定の90度。安定のNHK。
今日の話題は、羽田新ルートがややこしそうだぞ。というサウナトーク。
外気浴がないので、サウナ→水風呂→お風呂というコースにすると、お風呂の中で、浮遊感が感じることができた気がする。いつも最後の一回はこの流れ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ケセラセラ子

2020.01.28

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:
雨がすごくふっているので空いているかと思いきや、
22時ごろサウナ一段目割と混み合う。そしてやはり今日もNHK。
普通のニュースだと時間が過ぎるのが遅く感じる。

サウナ内は安定の90度前後だが、この日は外の気温が寒かったせいか?、
19度だった。やはりこのくらいがいい感じ。

23時ごろはさすがにサウナも、浴室もあまり人がいなくなっていた。
NHK仕事の流儀を見つつ、平日サ活終了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
3

ケセラセラ子

2020.01.26

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:
日曜日は18時までの営業なので、夕方に行くと混み合っている。
サウナも1段目はほぼ満席。そして、NHKの相撲でみなさん盛り上がっている。
おそらく通常はNHKを流しているような気配。情報が正確でとても良い。
終わり時間は中の椅子も混み合っている。
水風呂は本日22度弱。もう少し冷たくなってほしい。
でもサウナは、あまみが出るくらいこっそりいい感じなので、満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
20

ケセラセラ子

2020.01.25

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
サ活をしている方が少ないので、室内の椅子で目を閉じて休憩していると、
掃除の従業員さんや、ベテランなジムの方に体調が悪い??と心配されてしまう。
でも優しいとても民度の高いジムなんだなと思った。
これからはできるだけ目を開けて休憩しようと思った。
水風呂は21度だったのでもう少し冷たくてもいいと思った今日この頃。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
2

ケセラセラ子

2020.01.18

1回目の訪問

#サウナ
・ずっと故障中だったが、修理&綺麗になっていた
・温度は90度ほどで2段式
・マットを持って入るスタイル
・テレビはNHKが流れていた
・とにかく綺麗

#水風呂
・20度くらいなのでそこまでキーンとはしないが、ゆったり入ってられる
・水がタイミングによって流れたり流れなかったりするので、新鮮感はそこまでない

#休憩スペース
・更衣室内に座れる椅子がある
・が、ここのサウナで休憩⇄サウナを繰り返すようなサ活を行なっているような人は、
あまりいないので、ちょっと怪しい人になる
・近くには扇風機もあり、夏もおそらく快適
・水を飲めるところもあり、買わなくてもギリギリokな感じ。
(自販機と、ビン牛乳も更衣室内で売っている)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

ケセラセラ子

2019.12.27

1回目の訪問

#サウナ
・3つのサウナあり
・スチームサウナ、ドライサウナ、塩サウナ、控えめに言って全て最高
・スチームサウナは、スチームがでるタイミングがあるのだが、
本当に強力に出るので、暑さと湿度に負けてしまいそうになった。が最高。
・ドライサウナは地元の人の話が聞けたりしてほっこり。テレビあり。
・塩サウナが最高。じわじわと肌の上で塩が溶けていく感じ、あとは清められてる感じ、
最高。そのあとのお肌の調子も最高。

#水風呂
・水風呂はとても深い。
・何度かは忘れてしまったが、ととのうには十分。

#休憩スペース
・露天風呂のスペースに椅子がある。
・あまり使っている人がいないので、足を伸ばしたり、寝転んだり、自由。
・露天風呂の近くのエリアに寝転んでいる人もいた。自由すぎる。
・外気はそこまでビュンビュン来ないが、外と同じ環境ではあるので、
とてもいい場所。

続きを読む
4

ケセラセラ子

2019.10.06

1回目の訪問

#サウナ
・とにかく色々な種類のサウナがある
・王道のロッキーサウナは、乾燥気味であまり好みではない=汗をかきづらい
・外の景色が一望できるサウナはとてもよかった

#水風呂
・とても深く、気持ちのいい水風呂。
・おしゃれピープル、カップルなどが多いので、ガチで水風呂に入ろうとしている人は少ない。

#休憩スペース
・外の休憩スペース(インフィニティプールがある部分)は最高。
・海外のホテルさながらのチェア?ソファ?のようなもがある。
・特に午前中は本当に天気がいいと眺めもいいし、海外?のような錯覚になる
・水着着用がマストなので、サウナはなんかイマイチ楽しめないけど、プール&外気浴は一押し。
・お酒も飲めるらしい。

続きを読む
2

ケセラセラ子

2019.09.22

1回目の訪問

#サウナ
・とても広々。
・2段式だったと思う

#水風呂
・ノーマル

#休憩スペース
・ホテルの温泉なのに、外気浴ができるスペースあり!
・壺のお風呂みたいな横に椅子が一脚。争奪戦。

#その他
・京都駅からめちゃくちゃ近いし、温泉充実してるし、最高
・近くにとても有名なラーメン屋さんもあり穴場サウナだと思います

続きを読む
1