無間地獄サウナ:12分 × 1
スタジアム海サウナ:10分 × 1
十三薬草サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日の。

台風10号の対応のため一晩職場に磔にされて(比喩表現です)、やっと解放されたのでどうしようかと考える。週末の予定であった田村ゆかりさんの倉敷・松山でのライブも台風のため延期になってしまい、思い掛けずまた何もない週末となってしまった。あーあ。

寄った実家で周辺の温浴施設が軒並み休みであると聞き、いよいよ八方塞がりか……とごちていたら、やまなみの湯のXのポストが流れてくる。いつも通り昼から開店と。色々考えるよりとりあえず行っちゃおう。

時間もあったので普段通らない(というか普通の人は通らない)ルートをドライブがてら走って、別府へ。用を済ませてから、やまなみの湯へライドオン。
相変わらず普段来ない人は回数券買う意味あんまりないね?と思う価格設定に苦笑しつつ浴場へ。今回は海の湯、なんと前回海の湯に入ったのは昨年の正月らしい。確かに最近山の湯しか当たってないなと思ったわ、その最近も今年の正月なのだけど……

洗体し、無間地獄サウナへ。
オーソドックスな塩サウナ、だけど前より熱めかな?と思ったり。夏だから?台風とエアコンの風で冷えてた身体に沁みる。

溶けた塩を流して水風呂。
DCWBは説明書きをよく読むと、キンキンに冷やすというよりは心地よい温度を保つものなんだと。よく分かってると思うね。ゆったり入れるもの。

外気浴。
インフィニティチェアは一脚のレースが千切れかけてて大丈夫か?って感じだった。相変わらず客層が……まあ、あまり使わないので関係ないといえばそれまで。普通に座って休む。

スタジアム海サウナ。
夕方来ることがあまり無いから、「待ったほうがいいかな」と思うほど混み合ってるのはそんなに経験ない気が。首尾よく上段に行って蒸されたが、温度は人の多さのためかまったり。

DCWBからの休憩して、最後のセットは薬草サウナ。
あれ、ここも温度高い?少なくとも前来た時より高温のセッティングになってるわ。確かに今までしょっちゅう「薬草サウナはもう少し温度高くても……」と言ってたから願ったりな環境なんだけど、温度を高くしたせいなのか若干フレーバーは焦げの要素があり。難しいのね、この塩梅。

久々だけど、なんだかんだホームサウナに設定してるままのこちら。色んな状況で心が安定してなくて、何も考えず寄った時に80点以上を返してくる安心感。やっぱり重要ですよ。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんの別府鉄輪温泉やまなみの湯のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!