サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
土日がクソ忙しくて、土曜のサ活を今更ポストします……

野球観戦、食事、映画鑑賞など様々な予定を一日に集約して行える日が出たので、朝から一路福岡へ。
折角福岡へ行くのだから、サウナも宿題になってたところに行きたい。福岡市内に近いところとなれば……そんなに離れてない割に自然を大いに感じられる、こちらの施設ですね。

11時からの予定で少し早めに行ったら、「他のお客さんと被らないように」と10分前から案内して頂けた。その時間を使って内部の様子を撮影。反対側の方と雰囲気は変わらず、いい感じ。
色々してたら同じ枠の人達が入ってきたので、時間をずらしつつサウニングへ。
薪ストーブはかなりのハイカロリーで、どんどん熱くなる。案内してくれた女性スタッフさんが「私も昨日お客さんが居ないときに入ったけど、かなり熱かったですね〜」と言ってたのを思い出す。温度計はよく見えなかったけど、110℃位行ってた?
そしてお馴染みのほうじ茶ロウリュ。同席の方にロウリュを促されたので、フィンランド式の投げるロウリュでストーンにほうじ茶を投下。一呼吸置いて、熱さがズシンと来る。

水風呂。
深い浴槽に呑まれるように浸かっていく。縁に掴まって足を自由にしていると、冷たい海の底を浮遊している感覚。海月になった気分。

外気浴。
小雨が降っていたので、ここぞとばかりにポンチョを導入。濡れ寒さもないし、日差しも強くなく快適な休憩時間。風光明媚な土地も相まって、ついつい微睡んでしまいそうに。

前回来たのは本当にここがオープンしたばかりで、電気のほうだったとはいえ貸し切り利用でないのに独り占め出来た訳だけど、流石にもう見付かっちゃってるので土日は同枠の人達と譲り合いつつ利用する形になりそう。でも最大6名なので、変に気遣いすることもなく、ストレスが少ない丁度いい塩梅の設定と思う。同じような規模の施設は貸し切り利用限定とかでコスパが悪いので、2000円でこのサウナが使えるとなれば人は来るよね……と。
ここの施設の最初のサ活を投稿した者(自慢。笑)的には、自分の読んだ通りの発展を遂げている状況に目を細めるのでした。

ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのグランピング 五感のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのグランピング 五感のサ活写真
ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじさんのグランピング 五感のサ活写真

アジフライ丼

大ぶりのアジフライが2枚。米と一緒に流し込んで優勝よね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!