【閉店】華の湯HIBURAN
温浴施設 - 福岡県 北九州市
温浴施設 - 福岡県 北九州市
塩サウナ:10分 × 1
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
昨日の福岡に続き、今日は小倉へ。
午後の予定までにササッとランニングして、とりあえず汗を流したい。色々候補はあるが……そういえばここもあったなとかなり久々に訪問。前回来たのは4年半くらい前で、サウナに入ろうとも考えなかった頃。
提携駐車場に停めてエレベーターで受付フロアの階に移動するが、エレベーターホールから既にアジアンテイストなBGMが微かに流れている。入口までシームレスに誘われていき、とても雰囲気良いもの。
10時から13時までは入浴500円というのも大きい。この街中にあって、500円で駐車場2H無料って安すぎるよ。まあ、そもそも小倉の物価が安すぎるだけかも知らんが。
鍵を受け取り、脱衣所へ。ロッカーのデザインなどリゾート風な意匠が所々に施されていて素敵。
浴場に入り、洗体。
まずは塩サウナ。
ボウルの中に盛られた塩を掬い、肌に塗り込む。まあ、取り立てて言うほどでもないものではあるが、それっぽい環境の中で塩サウナしてるなあという気持ちになる。
水風呂。
思ったよりも冷感あるもの。塩素臭は確かに……だけど、まあ、ここの設備で何でもかんでも求めすぎてはダメ。冷たさは相当に感じたので問題なし。
外気浴。
以前来た時は外に出ることが出来ず、若干の窮屈さを覚えていた。今回はちゃんと露天風呂も稼働していて、外のスペースで休むことが出来た。屋根のルーバーで日光を抑制しながら外の風に当たれるのは良い。雰囲気も保たれている。
ドライサウナ。
無機質でなく有機的な構造物で作られているもの。テレビなんかもあるが、コンセプトはブレていないように思う。サウナマットが薄めのやつなのがまた、それっぽさを演出しているように思う。
500円で入れる時間は限られるのだけど、僕がサウナに行く時間の多くはこの割引をやってる時間なので、小倉でとりあえず走ったあとの汗を流そうという時に使うタイミングはありそう。むしろ何故今まで行こうと思わなかったのか……多分通常料金のイメージがあったからやね。片野店共々、今後活用していきたい施設です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら