【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
【1回目】
ドライサウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
【2回目】
ドライサウナ:10分 × 1
薬草サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
【サウナ・ファンクラブイベントの旅③】
草加健康センターのラッコ大宴会を早抜けして来たのがこちら。13時のアウフグースにギリ間に合う。
早速レジェンドゆうさんが登場。何かスプーンの様な物を見せて「コレ知ってる?」と尋ねて回ってる。ポカンとしていると、「これね、ラドル。」……ラドルだったのか。確かに言われてみれば見た目はラドルだけど、子どもの掌分くらいしかないスクープ面のラドルは初めて見たよ……。
サ室もぶっつけ本番で入る事になったので、最適なポジションが分からず上段一番奥へ。これが後に失敗だったと気付く。
焼石が中央に2つ置かれると、レジェンドがあのラドルでどんどん水を掛け始める。どんどんどんどん……どんどん?お弁当〜DONDON♪(言ってない)
いや、流石にそれじゃ熱くならんでしょと思ってたが、豈図らんや熱くなってくるサ室。喋りながら掬ってたが、「もう止めていい?」と流石に普通のラドルにチェンジ。
お弟子さん2人と一緒に風を送る。少しずつだからと掛けまくってたので相当熱くなっており、フルパワーでアウフグースするのは危険な状態。柔らかな熱波で対応。何回か耐えたが、食後と疲労で持たなくて完走ならず。レジェンドに「ごめんなさい」と伝えて退室。あの愛あるアウフグースを万全の状態で受けたかった……
もう1セットして一時退館。
新木場ageHaで開催された「Tokyo Crossover/Jazz Festival」に参加。7年振りに復活したTCJFで各DJやアーティストの妙技に酔いしれて、御徒町に帰還。
SCKでの疲労も残っていたので、食事後シャワーを浴びてログキャビンで就寝。
5時半に起きて朝ウナ。
ドライ1セットと、昨日入りそこねた薬草サウナに。薬草が惜しげもなく使われてて香りが強い。壁側に座るとかなり熱くていい。
水風呂も良いね。サウナサンに倣った濾過システムが奢られていて、九州のサウナ名を東京で見られるのが嬉しい。
もう少しゆとりのある日程なら、レジェンドの風ももっと浴びる事が出来たなと思う。今回特定日のサービスでサウナ3Hが1000円、ログキャビン1泊2000円と激安だったので後悔はない。また来たいです。
追記.ポムポムプリンがゴールデンレトリバーなのは知ってたけど、キティと同じくサウナーだったというのは知らなかった……
イベへのご参加ありがとうございました!ラドルスプーンロウリュは想定外のアツさでしたね💦またのご参加をお待ちしております!
先日はイベにご参加頂きありがとうございました♪ ラドルスプーンは、チョロチョロとかけているのでより暑くなったと思います。 また是非いらして下さいね🎶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら