小倉サウナ TOTONOI (ととのい)
温浴施設 - 福岡県 北九州市
温浴施設 - 福岡県 北九州市
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
新幹線で神戸に行く前に訪問。
TOTONOIになってからは初。だったが、受付のお兄さんにいきなり「以前も来られたことありますよね?」と。え、カメリアの時に一度来ただけなのに覚えてくれてるの?僕はお兄さんと会った覚えないけど……と、今日はSaunaLabのバッグで来た事を思い出す。これのせいか。
ちょっと変わったんですよ、楽しんで下さいね〜という声に送られつつ、浴場へ。サウナ以外のスペースはほぼ変わりないが、ととのい椅子が籐風のタイプに変わってて、しかも数が6つと以前の3倍。成程、抜かりなく仕上げてきているという訳ね。
洗身して早速広い高温の方へ。……おお、中央にストーブが鎮座してる!もう一方のサ室が変わったのは聞いていたが、こちらも大幅進化。流石に以前のように寝っ転がって雑誌を読むようなスペースは無くなったが、ストーブを皆で雛壇に座って囲む本来の姿になって良かったのでは。湿度も好きな塩梅で、100℃近い温度ながらキツさはなし。しっかりと10分。
水風呂。これは以前と変わりなく、しっかり冷える事が出来る物。水がどんどん循環しているのが好印象。
そしてお待ちかね、セルフロウリュが出来るサウナへ。業態変更前は温いサウナだったのが、今は高温を温度で超えてきて最早どちらを高温と呼ぶべきか分からない。
ストーブ横に着座。斜向かいに座る先駆者が僕の合図を感じ取ったのか、柄杓を手に取る。バケツから水を汲むと、おもむろにストーンに水を散らす。瞬間、蒸発音と共に水が弾けて昇華。……少し時間を空けて、熱気が押し寄せる。このストーブ、中学3年生みたいな勢いがいい。SaunaLab神田でも思ったけど、やっぱり新しいストーブは元気で良い!
しっかり温まって水風呂……残念ながら今日は1時間のみ。ここまで1時間で惜しいと思うとは。小倉にこんな素晴らしい施設が出来たのだと思うと、感激も一入。
福岡都市圏の人から見下されがちな北九州だけど、僕は知ってる。京町アーケードにカジノ京町ってゲームセンターがあり、そこは福岡県でも名うてのゲーマーが集う場所だった。恐らく今そのポジションは博多駅バスターミナルのナムコなのだろうけど、商店街の一角にある怪しげなゲーセンがメッカだった頃もあるのです。サウナも、福岡には大手のウェルビーがあるが、小倉にはTOTONOIがある……そんな風に言われる時代が来て欲しい。福岡は小奇麗かもしらんが、小倉は人情。この温かさは来てみないと分からん、分からん!……なんて、最後は福さ屋の辛子めんたい(笑)。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら