サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
【1回目】
ケロサウナ:10分 × 1
岩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
【2回目】
蒸サウナ:3分 × 1
岩サウナ:10分 × 1
薪サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
連泊にて。朝から2セット、オートロウリュでも岩サウナは熱い。このサウナ本当に熱いな。
連泊でも10時には一旦出なければならないルールということもあり、丸の内の三菱一号館美術館で開催中の三菱の至宝展へ。陶器の中の宇宙と言われる曜変天目を鑑賞して、あー、ととのう時ってこういう画が流れるよねと考える。……かるまるへ帰ろう。
まず蒸サウナ。昨晩は清掃で使えなかったが、完了してて並びもないのですぐ入る。……うおーこれは凄い、息ができない。このタイプの蒸サウナでは一番の熱さかも。
次に14時のスタッフロウリュ。昨晩の反省を活かしてアリーナ最前列へ。スタッフさんが熱をかき混ぜる時にちょっとしたアウフグースみたいになって良い。
そして、昨晩は雷雨で入れなかった屋上階へ。薪サウナの並びに付いて、首尾よくストーブ手前の席に。ここは横長の椅子に4人が並び、その横にストーブが配置されているのだけど、目の前の壁に鏡が貼られていて薪ストーブの炎のゆらめきが視覚的に楽しめる心遣いが素敵。一番気に入っちゃった。
薪サウナの横にある水風呂、アクリルアヴァント。14℃、好きな温度なんだよなあ……ていうか屋上だけで温浴、サウナ、水風呂、休憩と普通に完結できるからなここ。
池袋の空の下で休憩……かるまるは正にサウナの小宇宙。曜変天目の椀の中に無限の宇宙があるように、かるまるには無限のととのいがある……そんな気がするのです。
歩いた距離 1.4km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら