ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
森のサウナ:10分 × 1
からふろ:10分 × 1
高温サウナ:10分 × 1
水風呂(森の):1分 × 1
水風呂(強冷):10秒 × 2
冷凍サウナ休憩:ほどよく × 3
合計:3セット
一言:
【ウェルビー グランドスラムの旅④】
ライブと名古屋のウェルビー各店巡りを終え、飛行機で帰路に。セントレアからは大分行きの飛行機も出ているが、敢えての福岡行きジェットスターに搭乗。
福岡空港から地下鉄で祇園駅、そこからキャナルシティ方面へ。そうです。ウェルビーの生涯グランドスラムを達成しても、テニスでは年間グランドスラムも重要視されるように数珠繋ぎで行かなきゃ意味がない!なんて変な使命感で、4ヶ月ぶりのウェルビー福岡訪問です。
今回は午後から仕事ということもあり、1時間で収める必要がある。2セットで終わりかなと考えつつ、まずは森のサウナへ。
ド平日の朝、混み合っているはずもなく。一人サウナを占拠して早速ロウリュ。アロマ水を掛けると……ジュワーッ!!!と物凄い音。熱せられまくってるのか、昨日の栄の森のサウナとは勢いが段違い。2回ほどロウリュして蒸気を楽しむ。
からふろ。一昨日は福岡より今池のからふろのが良いと思ったけども、やっぱり福岡も良いな。福岡の方が畳の幅が広くて横になれるし。こちらのロウリュも勢い良し。月曜朝だから?
今池でハマったアイスサウナ。福岡のは立ちっぱなのがアレだけど、雰囲気は大好き。これで休憩時間を最短にするという術も。これにより3回目まで行ってしまう事を決意。
高温サウナ。10分入ってオートロウリュが2回発動。福岡ってこんなだったっけ?勿論熱くて嬉しいんだけど。あとアウフグースはないけど、アロマ水だけ入れてるのは栄と同じね。
強冷水。栄のアイスサウナも温度的には同じ位出てるのだろうけど、福岡のが「普通の水風呂ですよ」って感じの見た目でエグい温度出してるから冷たく感じる気が。
ウェルビー福岡、改装後は本当にサウナ目的の人をターゲットにしてるけど、混み合い具合から見てもその選択は間違ってなかったし、ここの成功がなければサウナラボの東京進出もなかったのかも。
そんなこんなでウェルビー4店舗を通しで制覇。もうやり残す事は……あれ?ウェルビーって4店舗なのに今別の店の名前出たね?そして今週末は東京でライブ……乞うご期待(笑)
歩いた距離 1.8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら