ウェルビー今池
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
至宝(高温)サウナ:10分 × 1
からふろ:10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
【ウェルビー グランドスラムの旅②-朝-】
前回、サ活が100回目の投稿だった。まあ知っていたのだけど、書きたいことがありすぎてそこまで触れる余裕がないし、そもそも非公開の記事も含めての100回なのでまあ……ウェルビー全制覇と重なって良かった位ですね。
とまれ、昨晩カプセルで眠りについてから、あっという間の朝……サウナによって生活自体ととのえられていく気がするんだね。
美味い朝食を摂って、8時より今池最後のサウナ。とりあえず至宝サウナ(そんな名前が付いてたのね)に入室。
朝はやはり混み合ってなくて良い。自由なスペースの多いサ室で10分。
続いてからふろ。2セットで切り上げる予定だったので、使用中だったが待機して、人が出てくるなり入れ替わりで入室。
からふろのストーンはしばらくロウリュされていないと火が弱まるのか、1回目のロウリュでは蒸気がジワッとしか出ない。5分後くらいにもう一度掛けると熱がガツンと広がってくるので、逆に人が入った後の方が状態は良いのかもしれない。
水風呂。最初は15℃台に乗っていたが、入れ代わり立ち代わり人が入るとやはり17℃台に。それでも温いと感じる程ではないから良し。
休憩。1回目は外の寝湯で。ここは混み合いがちなので昨晩利用できなかったが、空きを見つけて突入。都会でこの設備は中々ないだろうね。
2回目はアイスサウナ(これにも名前があったけど思い出せない)。ガッツリ温まっているので全く平気な温度。僕が入ってる間に3人は出て行きました(笑)オーロラをイメージしてるのであろうLEDの明かりは苦笑してしまうけど、僕も地球最後の日はオーロラの見れる場所にサウナカーで乗り込んで、ととのいながら生涯を終えたいな……なんて考える。
今池店はどちらかというとスパ銭に近い構成で、客層も目に付くタイプの奴は他のウェルビーよりはスパ銭にいそうな感じだった。でもそれは店のせいじゃなくて、今池店の懐の深さによってしょうもない客が許されているのであって。こんな設備の整ってるスパ銭ないんだよ、普通は。自分はそれを分かる人間で良かったなと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら