間登男之湯
ホテル・旅館 - 長野県 東筑摩郡朝日村
ホテル・旅館 - 長野県 東筑摩郡朝日村
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
☑️ホーム初詣♨️
夜中に入るお風呂はやはり格別である。
昨夜も23時半に塩尻市の銭湯「桑の湯」ののれんをくぐった。さすがは土曜の夜、前回とは違い男湯の客は8名ほどであろうか。24時にはスタッフが惜しげも無く日本酒を浴槽に注ぎ込む。成人の日イベント「日本酒の湯」である🤤
前回同様、翌日はお昼前に目覚めた。テレビで女子高校サッカー決勝を見ていると、「変態サウナクラブ」のグループLINEに山ちゃんからである。
「みんな何時頃来ます?来ないと〇〇しちゃうぞ!」
相変わらずの自己中である。お気に入りテレビ番組「藤森慎吾の信州観光協会」に、熱波甲子園2024秋の準優勝「熱波師やぎさん」が出演するとよっちゃん情報。撮影場所は「信州健康ランド」とくれば、これは見逃す訳にはいかない。悪いけど見てから行くと回答する。
サッカーは静岡の藤枝順心が大勝した。仕事で良く訪れていた高校だけに、3連覇は本当に嬉しいものである🤤そして華麗なタオルさばきの「やぎさん熱波」も是非受けてみたくなった🔥
大相撲の結びの一番が終わったと同時にホームに到着。ランナーO氏は早い時間に訪れて、駐車場に停められずに断念したとのこと。この時間は客も引き男湯は誰もいない。
ご主人と女将さんに新年のご挨拶。来年もよろしくお願いしますと伝えたら笑って怒られた。程なくして山ちゃんも現れる。身体を洗っていると、よっちゃんも登場。上段下段を平等に3人でまわし4セットを敢行🔥
よっちゃんのオススメで外気浴スペースの庭に積もっていた雪をサウナハットに忍ばせて蒸されるのは不思議な感覚であった。頭はスッキリ、身体はビッチョリ状態である(笑)降雪地域限定の楽しみ方かもしれない☃️
蒸されながらサ飯の話しで盛り上がる。結局この後3人でラーメンとなったのである🤤選んだ店は完全に私の家の近くなのだが、ずうーっと南にお住まいの彼らは大丈夫であろうか・・・
この季節、宇宙人が多いので心配である。
サウナとサ飯の情報交換は大事ですね🤤今年もよろしくお願いしまーす✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら