対象:男女

間登男之湯

ホテル・旅館 - 長野県 東筑摩郡朝日村

イキタイ
100

けけけのけいちゃん

2025.05.16

30回目の訪問

やっぱり1番!
今日は独り占めサウナで、じっくり楽しみました😊
いつもより増してあまみがくっきりでて、身体がリセットできました。
明日から仕事。
これからは間登男さんに行くのを楽しみに頑張りたいと思います。

続きを読む
19

たし。

2025.05.04

1回目の訪問

サウナイキタイで見つけた近場の間登男(まとお)之湯さんへ♨️
地元民なのにこんな近くに施設がある事を知りませんでした💦
GWで混んでいるかと思いきや15時30分入館だったためか、お客様帰り始め最後はゆっくりした時間を過ごせました✨

入館時は松本平を見下ろし、外気浴中は目の前の山に向かって木々を眺められる最高のロケーション!

必ずまたお伺いさせていただきます😊
ありがとうございました!

続きを読む
11

けけけのけいちゃん

2025.05.02

29回目の訪問

来週から新しい仕事が始まる。
ストレスから解放されて入るサウナは今日で最後か!
結構な雨が降り頻るので、外での外気浴はできず、近所のおばちゃんと会話する。
金曜日のせいか雨のせいなのか、絶えず人が入ってました。
来週は来れるだろうか?
どうかこれからも、わたしを癒しておくれ!

続きを読む
21

よしき

2025.04.26

16回目の訪問

久々の間登男さん🫠
割と入ってたのにサウナは空いてた奇跡😇

19〜20時
晴れ
外気温6℃

入浴3分
①サ7分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外15分
③サ12分、水1分、外4分
入浴3分

ようやっときた車の納車を終え、久しぶりに長野県まで来た甥っ子と間登男之湯さんへ!
お風呂の利用はあれどサウナ利用は少なくほぼ貸切でした😇
1ヶ月ぶりの間登男さんでしたがやはり良いですね🫠
サ室は93℃、水風呂13℃(しかも飲める湧き水蛇口あって美味い)、外気温7℃……外気はちょっと寒めでしたね🫠
甥っ子もまだ秘蔵の良サウナを隠していたとはと驚き喜んでました🤣

今日も大変良きサウナでした☺️

車も来たし次のお休みは少し遠出しようかなあ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
76

けけけのけいちゃん

2025.04.23

28回目の訪問

下界は葉桜になってしまいましたが、間登男の桜は満開です🌸
雨も降ってきて、心の汚れを洗い流しました。
ここ数日は充実した日々を送っています。
ストレスのない毎日。
サイコーです!

続きを読む
26

けけけのけいちゃん

2025.04.16

27回目の訪問

定番の間登男の湯!
サウナは独り占め。
水風呂はちょうど良い温度。
外で外気浴をしていると、ホーホケキョっとウグイスが発生練習中。
あまみもくっきりでて、スッキリ爽やか!

有休消化もあとわずか。
自由に来れる今を楽しみたいです。

続きを読む
23

けけけのけいちゃん

2025.04.06

26回目の訪問

日曜日に来てみました。
やはり平日よりサウナ目当ての若い人が多く、1人で満喫できる時間が少なかった。
やはりこれからは平日に来たいと思います。

続きを読む
17

けけけのけいちゃん

2025.03.29

25回目の訪問

有休消化中の身なので週2のペースでサウナにハマっていますが、やはり週1はホームの間登男さんに行って、これこれ!っとうなづいています。
始めて土曜日に来てみましたが、意外に空いていて満足できました。
帰る時、高崎ナンバーの車から迷彩服っぽい女性が間登男に入っていったが、車の中にパイクが仕込まれていて、興味をそそる出来事でした。
仕事再開まであとひと月ちょっと。
来週は長野から飛び出して、サ活ご報告しまーす!

続きを読む
22

世界の山ちゃん⛰️

2025.03.23

7回目の訪問

サウナ飯

楽しみにしていた爆食カレー会🍛

昼からの通し営業で夕食の時間は混雑が予想される為
16時から開始😜
遅刻をしてしまい16時20分にスタート🙇‍♂️

ぺんぺんさんが遂に来月から転勤になってしまう為
これが変態サウナクラブの4人が長野で集まる最後かもしれない🥺
でもそんな事忘れてしまうくらいの楽しさ🤩

サウナ好きのグルメが揃うこのメンバーは食べる事にも妥協なし🫣
最高で4杯食べたメンバーも🍛

自分はサウナに備えて2杯で🫡

トラ食堂での失敗から学びました。

食後どこのサウナに行こうか🧖近場で枇杷の湯か♨️
浅間ホットプラザか♨️
スタバか☕︎コメダ珈琲か🍨

しかしやっぱり4名が出会うキッカケにもなった
間登男の湯♨️でしょ😂

到着後食後のコーヒーいただきサウナへGO♨️♨️
先客には朝日村在住の第一村人🧖がすでに4セット済ませていたのでもれなく4人で貸し切りになりました🙌

この4人での間登男さんでサウナに入るのはなんと初♨️
めでたい🎉日になりました♨️

まさにこれがサウナを愛でたい♨️

脱衣所にて帰り支度をしていると

腰に雷鳴⚡️⚡️⚡️魔女の一撃🦹‍♀️⚡️

欧州ではギックリ腰を魔女の一撃と呼ぶそうです🧙‍♀️

ハイ🙌軽いギックリ腰からガチのギックリ腰になりました⚠️
ペンさんオグさんとお別れした後

よっちゃんに自宅の前まで送っていただきました🙇‍♂️

皆さん物を、拾う時には腰を曲げずに膝から屈んで取りましょう👨‍🏫

魔女はいつ攻撃してくるかはわからないので🧙‍♀️

松本メーヤウ 桐店

カレーバイキング

皆さん綺麗に土手を作って4種のスパイスカレーに

続きを読む
17

ぺんぺん

2025.03.23

59回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️食べ放題🍛

16時15分に戦いの火蓋が切られた🔥

昨日、ホームのサウナ仲間からカレーの食べ放題に誘われていたのはお伝えした通りである。私はブランチを軽めにとり、これに備えていた。

時間は絶対に遵守する私は20分前には既に「松本メーヤウ桐店」に到着していた。集合時間16時の5分前にはよっちゃんがその後を追う。カレはこの日のために会社に辞表まで出して参加してくれたのだ(ウソ)

・・・残りの2人はどうしたかって?

食べ放題開始時間から考察して欲しい(笑)
昨年私は果敢にチャレンジをして、食後に30分程動けなくなった苦い経験がある(本当)

松本はカレーの店が多い。メーヤウはタイの地名で、東京のメーヤウの流れを継いでいるらしい。駅前はフランチャイズだが、信州大学前の店には食べ放題は無く、客が上手く使い分けている。

今回も本気で戦った。全員が3~4回オカワリしていた。私も動けなくなる一歩手前である。運転代行を呼ぶレベルかもしれない。食べ過ぎで呼ぶヤツも前代未聞であろう(笑)

そして4人はホームに向かう。アイスコーヒー&アイスクリームでひと休みである。体重が増えた重い身体で浴場へ♨️たまに会う常連さんと挨拶して、後は変態サウナクラブ4名による貸切であった😆

こうして4人が揃うのは去年の7月以来である。
(2024.7.28:シマシマサウナ参照)

各々多忙にも関わらず、集まってくれて心より感謝をしたい。本当にオツカレーである(笑)

出入口の扉を閉める前にご夫婦にいつものご挨拶。

「良いお年を!」

「やめてよ」と返されたが、年越しにそばでは無くカレーも良いかもしれない🍛

除夜のカレーである(笑)

松本メーヤウ 桐店

カレー食べ放題

もう食べられないや・・・(笑)

続きを読む
77

よしき

2025.03.23

15回目の訪問

サウナ飯

カレービュフェからのサ活🫠
閉店間際でサ友と4人貸切😇
間登男さんはほんとゆっくり過ごせる素晴らしき施設です😇

18.5〜20時
晴れ
外気温6℃

入浴3分
①サ7分、水1分、外10分
②サ11分、水1分、外8分
③サ13分、水1分、外6分
④サ8分、水浴びのみ
入浴3分

間登男さんで繋がり仲良くなったペンさん、山ちゃん(ファーストコンタクトはおぶ〜さん)、おぐさんと4人でサ活。
間登男さん繋がりなのに実は間登男で4人揃って入るのは初めてだったりするからなんというか面白い🫠
ペンさんが転勤で長野県を離れるからお食事会で松本市桐のメーヤウさんでカレービュフェを堪能(満腹)した後にサ活→候補地は沢山あるけどこの4人で揃って間登男さんは実は無かったなそしてご主人と女将にも会いたいという思いから朝日村の間登男の湯さんへ……
アイスコーヒーを飲み会話に花を咲かしいざ湯室へ。
地元の先客の方が1名いらしたけど丁度入れ替わり……ということで貸切タイム🫠

サ室は90台前半温度のドライサウナ4人で満室も貸切サウナ感が上がるなと🫠

たっぷり汗をかいて山湧水の水風呂はいつも通りの12〜13℃で身体を冷やし蛇口から出る美味しい水も堪能🫠

そして外気浴。すっかり春気候の夕暮れから夜で寒さがそこそこに抜けてる気持ちの良い気温と満点の星空🫠

今サ活を堪能してるよなぁと実感できるスペシャルな時間で4セット😇サ室、水風呂、外気浴の全てが歯車に合う素晴らしき整いタイム😇

今日も大変良きサウナでした☺️

サウナイキタイを通じて初めて交流したのがペンさん。
間登男さんに行くきっかけもペンさんのサ活を見たからでしたね。
転勤は残念ですが同じ本州。いつも楽しませてくれる優しい方です。今週はどこかのサウナでもう一度会えたらなと思いますがお互い社会人なので約束は難しい……
それでも言いたい。
また何処かのサウナでお会いしましょう😁
サ飯担当として美味しい店をまたピックアップしときます!

…………今日、最後に脱衣所で僕が落としたバッグを拾おうとして腰を痛めた山ちゃんは大丈夫だろうか🤔
スポーツマンのおぐさんも股関節を痛めてるというし🤔
一番不摂生な僕が健康(だと思い込んでる)なのは不思議な事だ🤔

たまには(だと思ってる)自分語りが多いサ活記録でも良いじゃないかと許しを乞う(誰に?)

松本メーヤウ 桐店

カレービュフェ

サ前飯。とりあえず全種類制覇を目指すよね?ご飯十字盛を僕はメーヤウ盛と呼んでます🫠

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
72

ぺんぺん

2025.03.22

58回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️嬉しい誤算✨

土曜日であったので覚悟はしていた。

仕事終わりに少しだけアクセルを強めに踏み込んでホームへと向かう。曲がりくねった坂道を登り切り、駐車場の車を探すと何と1台も見当たらない。

ニヤリ✨(ΦωΦ)v

時刻は18時を10分程過ぎていた。こうなると最後まで貸切の二文字が脳裏をかすめる。入口に向かって歩いていると、1台の車が坂を駆け上がって沢の方へ消えていった。間登男之湯の客では無かった様だ。・・・と思ったのは束の間、


戻ってきた(笑)


現金オンリーのフロントでは今日もご夫婦が笑顔で迎えてくれた。


「PayPayで!」→「無理だよ。」

「PenPenで!」→「そらアンタだよ。」


こんないつものやり取りを女将さんと交わす。最近は、やり取り中にお釣りの300円を既に用意する始末である。この儀式をサウナ仲間の山ちゃんに引き継いでもらうことにしよう(笑)

浴場には案の定誰もいなかったのだが、直ぐに先程の方とご一緒になった。湯船に浸かったタイミングで話しかけてみた。お仕事で全国を行脚されており、現在は長野市が拠点でアポの合間にこちらを訪れたとのことだった。

間登男之湯の存在は知っていたが、やっとチャンスが巡ってきたそうだ。サ室ではサウナ談義となる🔥「おぶ~」や「ロマネット」もご存知で混んでいる所は避けているそうだ。

アレ?

私と同じではないか。

アナタは私?(笑)

この界隈のオススメを尋ねられたので、個人的な意見と前置きした上で「ラーラ松本」と「枇杷の湯」を推しておいた🤤もちろんホームが一番であると何度も念を押したことを付け加えておく(笑)

推定14℃の山湧水の水風呂の後、外気浴はお互い完全に無言を貫く。2セット目では、静けさとコップで飲む山湧水の美味さに感激したと語っていた✨

残念ながら彼とはここでお別れである。頭と身体がスッキリしているので、きっとお仕事もスムーズに進むであろう。


「来週もまた来てくださいね!」


サザエさんのエンディングの決まり文句のパクリに気付いて、笑いながら片手を上げて応えてくれたのであった。

風呂上がりにグールプLINEでランナーO氏からメッセージである。


「明日、みんなでカレー食べ放題に行きましょう!」

昨日は長野市にある念願のラーメン屋へ行くことができた。このカレー屋は是が非でも再訪したかったのだ。

例によって動けなくなるまで食べる所存である。

続きを読む
54

世界の山ちゃん⛰️

2025.03.19

6回目の訪問

サウナ飯

雪が降ったので雪ダイブしに☃️

Openと同時に入館♨️

病み上がりなのでサウナは軽めに🧖

鉱泉メインで♨️

ホットコーヒー☕︎とアイスクリーム🍨

写真撮り忘れた

続きを読む
11

ぺんぺん

2025.03.16

57回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️なごり雪⛄️

東京だとこの時期の雪をそう呼ぶのだろう。

集中して仕事をしている同僚の横で私は時計を気にしていた。あと少しで定時である。今日は雪かきから1日が始まったので、ホームで疲れを取る算段である。

長野で雪はすっかり慣れたが、静岡では余程のことが無い限り目にすることは無い。横浜にいた時は雪も水も腰辺りまできたことがあるが(笑)

ホームはこんな大雪でも他県ナンバーで盛況である。あ、私も他県ナンバーであったことをすっかり忘れていた・・・そう言えば今年の5月から長野には「安曇野」と「南信州」のご当地ナンバーが加わるそうだ🚗

フロントではご主人がマスクをしている。なんでも風邪をひいてしまったらしい。このところの気温差と繁盛の影響からくる疲れがあると想像に難くない。女将さんも疲れが溜まっているだろうが、早口で話せているからまだ大丈夫であろう😆

浴場では静岡マラソン帰りのランナーO氏の顔を久し振りに見ることができた。股間・・・、ぃゃ、股関節を痛めてしまったとのことでいささか心配である。間登男の鉱泉に浸かれば大体の傷や痛みは治ってしまうので大丈夫だとは思うが(ΦωΦ)b✨

O氏とはカレーの話しをした後お別れして、相客3名と上手にまわしながらのサウナである🔥今日もしっかりと山湧水の水風呂は冷えていた🌊

前回よりも雪の量が増えた庭で外気浴である🤤木々に積もった雪が、雨に打たれて時折音を立てて落ちてくるのを眺めるのは嫌いではない。

「松本で見る雪はこれが最後ね」とさみしそうに呟いてみる。

松本だけでなく、朝日村も安曇野も塩尻も諏訪もそれ以外も私は長野県が大好きである。

去年よりずっと・・・。

ハルピンラーメン塩尻広丘駅前店

特ハルピンラーメン

諏訪市発祥のソウルフード✨独特の甘みのスープがクセになる🤤間登男之湯のご主人のオススメなのだ🍥

続きを読む
80

ぺんぺん

2025.03.08

56回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️驚愕の気温差💣

ポカポカ陽気の静岡から雪の残る長野へ。

昨日は山梨の「奥山温泉」で寄り道の後、長野道を北上し八ケ岳PAに立ち寄ったが、気温は氷点下2℃。シャツ1枚では耐えきれずに急いで上着を重ねる。

どうやら今週の頭にかなりの降雪があった様だ。この気温差により体調を崩さないか本気で心配になった。そして翌朝も予想を裏切らない冷え込みである。

本日は松本での勤務であった。最近、定時で姿を消す特技を覚えたのだが、あと何回使えるのであろうか(笑)

朝日村へ入ると広大な農地は辺り一面白で染められていた。そして舞い散る雪。やはりここの冬はこの景色とこの天気が似合う。去年は雪で立ち往生した際に「間登男之湯」のご主人に助けられた記憶がよみがえる。

駐車場には2台。今日も雪を眺めながらの外気浴が楽しみでならない✨フロントにはご夫婦が仲良く立っていた。仕事を終えてすっ飛んで来たと報告する。明日は仕事が遅くなりそうなので来られそうもないのだ。

相客は1名でサウナは少し被ったものの、最後のセットは貸切🤤舞い散る雪を身体に受けながらの贅沢な外気浴も暫くは体験できそうもないであろう。山湧水の水風呂は13℃とまだまだしっかりと身体の火照りを一気に沈めてくれる🌊

仕事の疲れを落とし切り、フロントでご主人&女将さんと暫し談笑する。女将さん特製の具沢山の味噌汁をご馳走になりながら🤤

この日外気浴の庭園の雪中に埋めた青と赤のタイムカプセルは、いつ誰が見つけてくれるのかは密かな楽しみである(笑)

めん処 金太郎

ワンタンめん

餃子もつけたら嬉しい6個入り🤤私の師匠のオススメはハズレがないね✨今のところは(笑)

続きを読む
80

世界の山ちゃん⛰️

2025.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

定時で上がれたので間登男さん♨️

やっぱここくると安心感と心洗われる感が凄い♨️
ご主人さんと女将さんと話してから浴室♨️
珍しく貸し切りでした😁

外気欲で雪があったのでダイブしようと思ったらカチカチの雪でした❄️😂
怪我注意⚠️
アチアチのサウナにキンキンの水風呂🧖
程よい温度の鉱泉♨️

やっぱりここが僕のアナザースカイ♨️

麺とび六方 松本本店

ラーメン大ニンニク油マシマシ

味付き油売り切れ👅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
17

けけけのけいちゃん

2025.02.28

24回目の訪問

今日で勤めていた店舗が閉店しました。
そしてわたしはサウナで癒されました。
人生いろいろ、まだまだがんばりまっせー!
間登男はいつもの如く静かで落ち着きます。
これからもよろしく。

続きを読む
15

世界の山ちゃん⛰️

2025.02.23

4回目の訪問

サウナ飯

フロントでご主人と山雅の開幕戦について談義😄

やっぱり思う事は一緒ですね😂

サウナでオグさんと2セット♨️

今週もありがとうございました🙏

岡谷駅前 うなぎ 丸共 清水屋

鰻の蒲焼き テイクアウト

きも焼き 兜揚げ ヒレ 鰻の骨の唐揚げ 鰻の全てを堪能できます

続きを読む
17

ぺんぺん

2025.02.16

55回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

☑️仕事終わりに猪突猛進♨️

久し振りに日曜出勤。

14日から開幕したJリーグ⚽私が推すFC東京は、内容は終始押されながらも先制点を死守して横浜FCとのアウェーでの「FCダービー」で昨日勝利をあげることができた✨

それもあり気分は上々である🤤

駐車場で見慣れた2台の車を確認してフロントへ進むと、ホームのご主人が先制パンチを浴びせてきた。

「あけましておめでとうごさいます!」

いつも私がフロントでする挨拶をパクられたのだ。そして扉から女将さんが顔を覗かせて少し斜に構えて微笑みながらのひと言である。

「いらっしゃ~い!」

どこかの某文枝師匠かと思ったが、このご夫婦の連携プレーにより、サッカーで例えると試合開始3分で2点目を奪われたくらいのダメージを受けたのは嘘では無い(笑)変態サウナクラブの山ちゃんとランナーO氏は大分前から来ているという。

脱衣場でその2人に遭遇した。いつものメンバーに会うとやはりホームだと実感できる不思議な安心感がある。5分くらい話してから毎度のルーティン開始である。

相客は2名だが、サウナは最後まで被ることはなかった🔥日中は10℃を超えていて、外気浴も春を思わせる程の暖かさであったが、山湧水の水風呂だけはしっかりと13℃をキープしているのが間登男の良いところである🌊

最後の1セットは転勤当初を思わせる完全貸切となった🤤

ご主人が裏山でイノシシが2頭出たと話してくれた。帰り道は用心して坂を下ったのだが、目の前に現れたのはいつものタヌキで良かったと胸をなでおろしたのであった。

さて、サ飯はクマにまたがりおウマの稽古といこうか(笑)

めん処 金太郎

みそピリ辛めん

今まで食べなかったことを後悔しています🥹取引先の方のオ・ス・ス・メ🤤絶妙なピリ辛加減🔥

続きを読む
46

世界の山ちゃん⛰️

2025.02.16

3回目の訪問

いつきても安心安定の間登男の湯♨️

フロントでオグさんと偶然🎵偶然🎵
ここに来ると仲間に会える🥰ご主人と女将に会える🥰

自分にとっては本当に大事な場所になっています🙇

オグさんとペンさん待ちながら3セット😁

こないな〜と思いながら脱衣所でペンさん登場🥳

サウナはご一緒できませんでしたが会えて良かった😎

メーヤウいつにするかまた決めましょう😁

続きを読む
17
登録者: 蒸し諜報員
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設