いやさか湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
久し振りのサウナ。
昨日から楽しみにしていました。
向かう途中にあるせせらぎ緑道では薄紫の花が沢山咲いていました。
時々見かけるこの花。
なんて名前なんだろうと一旦ベンチに座り調べてみました。
3月の花、春の花 公園、などで検索しても出てくるのは違う花ばかり。
3月の花 薄紫、でようやく辿り着きました。
名前はハナニラ。
葉などにニラの様な香りがあるそうです。
サウナ利用は1〜3名。
柔らかい熱はお風呂に入っている時の様な感覚になります。
ゆっくりじんわりと発汗。
外気浴エリアで軽くまどろみ、露天風呂で体を温めていると雲がかった空はぼんやりとした水色。
太陽付近の白く眩しい辺りから徐々に薄水色に変わる様子を見ていたら先程の花をまた思い出しました。
2セット目の休憩中は日差しがとても眩しかったので頭にタオルを被りました。
そろそろ戻ろうかと上を見ると先程とは打って変り夏の様な青い空に綿菓子の様な雲がいっぱい。
風が強いのでその流れの早い事。
1セットの間にこんなに変わるの?
個人的にはこの1年で1番の空でした。
そばで休んでいた常連さんが
随分雲が出てきたね
雨が降らないうちに帰ろうと仰っていました。
私はどうしようかと考えながらの3セット目は面白いくらいシャバシャバと汗が出ました。
ああ。もう充分。
今日も良い日でした。
女
移り変わる空の情景や、湯客の心情が目の裏に自然に浮かびました。言葉は少なく、想像力を掻き立てる素敵な文章ですね😀
FatPenguinesさんトントゥまでありがとうございます。サウナの事全然書いてないなと思っていたのでそう言って頂け少しホッとしました。いやさか湯はやっぱり露天エリアの空がいいので書きたくなってしまうんです。
さわさん、トントゥありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら