バーデハウスふくち
温浴施設 - 青森県 三戸郡南部町
温浴施設 - 青森県 三戸郡南部町
バーデゾーンスチーム(上段8分)のちスパゾーンサウナ(8分)+水風呂+外気浴(天気曇り、気温15℃、風速4m/s)を2セット。
八戸近辺サウナ探訪14件目。男はどちらも右。
ここが遠征のメイン。謎にみちた施設( ´ー`)y-~~
プール側も見たかったから1,210円お支払い。水着はもちろん用意済み。
早速水着に着替え、バーデゾーンに潜入。
屋内プールエリアにはスポーツゾーンとバーデゾーンあり。
サ室は2つあり。
蒸気浴ことスチームサ室、マイルド。
熱気浴ことドライサ室はぬるめ(-_-;)
冷水浴こと水風呂、マイルド。源泉使用の多分循環。
外気浴は露天プールの縁に座る場所あり。眺めは色んな意味で良すぎる。
サ室は大したことはないが、サウナより大きい風呂が楽しすぎた。打たせ湯、ジェット、バイブラが強烈である。
特に「気泡浴」がお気に入り。身体が浮くバイブラ。一瞬寝れます。一見の価値あり(ノ゚0゚)ノ~
北東北で一番デカい浴槽。
お子様達が夏休みに入る前にまた来たい(´(ェ)`)
もう一つのサ室があるスパゾーンに移動。
サ室は奥の宿泊者用脱衣所がある方の浴室。露天を超えて到着。
サ室、熱い。ひな一段。ここはまとも。
水風呂、マイルド。源泉かけ流し。温泉ではよく聞くフレーズだが、水風呂では非常にレア。かけ流し量もかなり良い。サ室とのバランスはそこまで悪くない。
休憩は外気浴。気持ち良い。本日初外気。八戸近辺は外気浴が貴重である。
温泉、アルカリ性単純温泉で低張性アルカリ性低温泉。炭酸イオン37.3mg。源泉温25.4℃。
プール側の熱気浴(ドライサ室)の改善を切に願う。
磨呂評3.5つ星(´(ェ)`)
男
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら