南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
1年ぶり2回目の訪問でした。
前回はコロナの影響でサウナが休止中だったんだよなあ。
明日から3回目の緊急事態宣言だから、またサウナ休止になるのかな。
これが最後のサウナになるかも、くらいの気持ちで一期一会のサウナを楽しもう。
体を清めてからサウナ室へ。
誰もいない、貸しきりだ。好きな場所を選び放題。上段中央テレビ前へ。
室温は90度。ほどよい湿度。
サウナ室を出たらすぐに水風呂、15度。
あー気持ち良い。
高濃度炭酸泉前のプラ椅子で休憩。
ここは、使い終わったあとに桶のお湯で椅子を流す紳士率が非常に高い。
サ道3巻のsession34で「思いやりのバトン」と呼ばれている次の人への優しさの連鎖、いいですね。
座面に水抜きの穴が無いので、桶のお湯で清めたあとに背もたれを手前に傾けて座面のお湯を排水する動作を、「清水湯ムーブ」と呼ぶとか呼ばないとか(呼ばない)。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら