多摩川源流 小菅の湯
温浴施設 - 山梨県 北都留郡小菅村
温浴施設 - 山梨県 北都留郡小菅村
どうもあいてふです♪
今回のサ活は
『山梨県 北都留郡小菅村』にある
【多摩川源流 小菅の湯】に行って来ました♨️
本日のととのい『ゲリラ豪雨を抜けた先に・・・』
《サウナ評価》
総合得点(40点)
お風呂満足度★★★★☆
サウナ満足度★★☆
水風呂満足度★★★★★
ととのう度★★★☆
コスパ度★★★★☆
(個人的な評価基準で、★5つで満点です)
『今回の一推しポイント 』
『とろとろ炭酸泉水風呂』
ここの小菅の湯はアルカリ性の単純温泉で微量ながら炭酸を含んでいるそうです。
この手のお湯はお肌がツルツルになる効果があるので、炭酸成分と合わさってより美肌になる事間違いなし!
そしてその温泉の原水がそのまま水風呂になっていて、生で味わうことが出来ます♪
【サウナ部屋】
・ドライサウナ(96度)
地元で採石した千枚岩を使用。
細胞が活性化するらしい!!
【水風呂】
・温泉水を掛け流し(17℃)
・潜水オッケーの水風呂(体感19度)
【ととのい場所】
・通常トトノイ椅子
・デッキチェア
【その他特典機能】
・冷水機
・サウナマット
【サ活動記録】
・サウナ×2
・水風呂×4
・休憩 ×2
【サ総括】
始まりました!
小型二輪DEサウナ旅第二弾!!
今回は、御殿場⇨甲府⇨埼玉と山の中を駆けずり回ってサウナに入る旅となっています♪
先ず初めは奥多摩を抜けた先にある秘境の温泉
小菅の湯です。
到着まで後15分!!というところでゲリラ豪雨に見舞われ全身ずぶ濡れになりながら行ってまいりました。
子供に親がサウナの正しい入り方を説明してました。
こうやって正しいサウナ浴が次の世代へ繋がれて行けば、よりマナーの良いサウナーが増えると思うので良い光景を見れました^_^
それでは、次のサウナに向かいましょう♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら