cva0711

2025.09.24

1回目の訪問

“こぢんまり、秋の高原、外気浴”

駒ヶ根ICから車で5分のふれこみ。さぞかし平地にあるだろうな?と思いきや意外と山道へ。途中、道路工事で細い道を迂回しながら12:30くらいに到着。
小さな看板はあるものの、本当にここ?な佇まい。外観田舎カフェ。


入館。脱衣所広い、洗い場が多いし、なにより大衆浴場にしては珍しいシャンプーとコンディショナーが別ボトル。にわかにアゲ。しかもこの日は別ボトルでシーブリーズシャンプーもアリ。

内湯は広め、平日昼過ぎもあり人はまばら。やったぜ。
早々に体を清めてサウナ行きましょう。お外にございやす。

ドライサウナと、ここらでは珍しいバレルサウナの二本立て。
ドラゴンボールZとまじかる☆タルるートくんがやってた東映アニメフェアばりの二本立て。

まずはドライサウナをば。
狭く1段しかない、3人で満員なサ室ですが背中部にストーブがあり全身ポカポカいい感じ。

さて水風呂。地下水くみ上げ。
あー、田舎にありがちこういう系ね。夏は去ったとはいえまだ外気は25℃、どうせぬるいんでしょ?当方尖ったにわかサウナーだから期待してなかったけど…
これが12~14℃で気持ちいい!しかもサ室からの導線が歩いて3歩。ジャイアント馬場なら2歩の超至近!
水風呂は1分弱で もうええでしょ 状態。
ここの水風呂は浸かるとちょうど脳天からジャバジャバ冷水が流れてくるので滝に打たれる心地も気持ちいい。

からの外気浴。
大衆浴場なのに寝ころべるイスが5脚もあり、なにこれサウナー心をくすぐりクリスティ。

一巡終えて次はバレルサウナへ。
最初のドアを開けると手前に2人座れて、更にドアを開けると奥に4人行ける二段階。
座面も広めで十分あぐらがかける、己に集中できる精神と時の部屋。魂が純化する~PURE SOUL~
なんか富士市の鷹の湯バレルによく似てる(だけどこちらはセルフロウリュウNG)

結果、この日はドライ2のバレル2を堪能。
外気浴中も秋だけに気温も涼しく、自然の風の心地よさでいつまでも根を生やしたい「ととのった」

他の温浴施設と比べて遅めの11時オープンなので、事前に駒ヶ根名物ソースカツ丼をかちこんでお腹パンパカリーノ状態で訪店したせいで、ゆっくりぼーっとする体力がなかったのですが、それでも本当に来てよかった施設のひとつになりました。

いいところ:サウナマットとイス至近にシャワーホースor風呂桶が多く常備、外気浴用のイスが多い

うーんなところ:タトゥーは暗黙の了解でOK
どちらのサ室も狭い故、混雑時は入れない&人の出入りで温度が下がりがち

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!