日光サウナリゾート
その他 - 栃木県 日光市 事前予約制
その他 - 栃木県 日光市 事前予約制
【日光に熱と水の楽園あり】
サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
間に池でSAP
一言:東京から車で2時間少々。日光の山道を進むと、突然現れる日光サウナリゾート。出来たばかりのサウナだが、池とSAPが最高との口コミを受け、友人と4人で訪問。
来た瞬間のイメージは、「壮大なテーマパーク」。眼前に広がる巨大な池。ほとりに立つ2つのテントサウナと、2つのバレルサウナ。1つのポッド型サウナ。シャワー棟、トイレ、受付棟。全ての建物がオシャレ。
到着して直ぐにSAPボードを1,000円でレンタルし、着替えて早速サウナへ。
定員4名のバレルサウナは、中型の薪ストーブでアチアチ。初めは100度程度だが、最後は115度に達するほどの熱さ。
ハッカ油を持参してハッカ水を作り、セルフロウリュ。1杯かけると2.3秒で熱気が体へ。ストーブが近いからこその到達速度。すごい。
上部をタオルで攪拌すると、せなかに熱気が。なるほど、樽型の特徴、背中への空気の流れ。全身が綺麗にあったまるようになってるのね。仲間と仰ぎあって、8分も入るとボルテージはMAX。
ビーサンを履いて、湖の入り口に立ち。ドボン。これはヤバい、気持ち良すぎる。足がつかないほど深く、体を包みが冷たさ。キリッと体が締まる。
ほとりまで泳いで、SAPボードへ乗り、寝転がると、もうそこは天国。鳥の声、水の音、広い空。五感が目覚める快感。
しばしぷかぷか浮かんだ後には、SAPも満喫。池が相当広いので、しっかり楽しめる。
海と違い、波がないので初心者でも楽しめるのでは?初心者の仲間達もすぐに1人で漕げるようになった。
何よりびっくりしたのは、池の水質。SAPで奥まで進むと、なんと魚影が。お腹が赤くて大きな魚。支配人に聞くと、ニジマスとのこと。そりゃ気持ちいいわ。
もちろん掛け流しの水風呂も完備。しっかり冷たくてこれまたいい。
そんなことを繰り返すとあっという間に2時間半経過。
これまた贅沢なサウナ体験。また行きます。
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら