絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

べちこ

2021.03.17

3回目の訪問

縄文の湯

[ 東京都 ]

平日昼初訪問!大浴場で洗体、洗頭したい気分でして、ふらりと。
晴れた昼。日差しもふりそそいで、、
ああそれだけでよいお湯。。
黒湯であったまって、今日はストレス発散重視で。
サウナのヒバの香りも嗅ぎたくて。

もう本能のまま、温泉、サウナ、水風呂、露天風呂、外気浴を堪能。
ホカホカにして、セルフ垢スりして、温泉でつるたつるんになって、はーすっきりぃ。。


ご婦人たちのたまり場になってるのは予想通り。
でも夜の方が治安よいかも?
サ室もおばさまたちがベチャッとわりと自由にしてて、、
あと髪乾かすとき、周り誰もいないのにおばさんが背後に密接?してきて謎すぎて、、怖かった。ふつうに。。
なんとゆうかちょっとホームサウナが恋しくなった。。

続きを読む
31

べちこ

2021.03.04

5回目の訪問

やっぱりホームサウナ、さいこー!!ってはなし。
浮気してたので久しぶり。

先日、整体の先生とサウナ話になったとき
時間じゃなくて、自分の感じ方ではいりな。
というお言葉を頂いたため、
自由に4セット!

早かったせいか、浴室も2,3名
お話なし。
サウナはソロ。
さ、さいこう。

自分の感覚で気持ちいいとこどまりでたのしむ。
するといつもよりスッキリ!!
いつも、水風呂つかりすぎてたのかな、だる重になってたのに、ととのいは訪れなかったけど
ある意味ととのった!!

あとから、サウナーさんがきたからすれ違いで退散。
ソロ満喫しました。

続きを読む
36

べちこ

2021.02.02

2回目の訪問

縄文の湯

[ 東京都 ]

発見&感想

#サウナ
ヒバの香りがやっぱり最高。
蒸された~
これが嗅ぎたくて行く。

#水風呂
Fから20℃に表示治ってた!

#休憩スペース
入口付近にトトノイ椅子あった!


行くか迷ったけどやっぱり言ってよかった。
黒湯温泉もやっぱりよきー!!

噂?の黙欲の張り紙あったけど、おしゃべりさんが来たから退散。どこでもいるな、、ほんと。
でもひっろーい空間だから距離とれてるんだけどね。
やっぱり心配になるのと、声が反響して単にうるさい笑
だからおしゃべりがきたら帰るタイミングにしてる。滞在1時間くらい。

続きを読む
22

べちこ

2021.01.19

1回目の訪問

縄文の湯

[ 東京都 ]

19:30in
受付して(大江戸温泉ににてた。)エレベーターで9階へ。
ロッカーで着替えて、階段でお風呂場へ。
ロッカーで素っ裸になりかけて、危険危険。
館内着に着替えてとことこ。
お風呂場の脱衣場にスパバック置けるロッカーあり。

広々な浴室に常時5人くらい。
すきすき。

黒湯内風呂×2(ぬるめ。39度前後)
バイブラ
水風呂(20度くらい?)
外風呂黒湯(1番熱い42度)
ヒバのミストサウナ
外気浴あり。木の椅子。


控えめにいって最高なお湯。
特に外風呂。冬の風に吹かれて気持ちよし。
(42度くらい)

ミストサウナは42度。湿度でなかなか熱い。
ヒバの香りがぶわあっと漂い
それだけでディープリラックス。
座ったり、岩盤浴のところで蒸されたり。
最高。
誰もいなかったから、セルフアウフグースしてみた。むー!!!あちい!最高!!!
なんか召されそうだった。。

初外気浴体験で、さらにサウナのとりこに。
割高だけど、ご褒美に通いたい、、!!

続きを読む
27

べちこ

2021.01.18

4回目の訪問

サウナ:5分 × 2
10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
消毒、除去グッズ、浴用マスク装備で。
ほぼサ室独占。ぜいたくだ、、
こじんまりとしてて、やっぱりすごく好き。
照明も綺麗だしちょーどいい。。
砂時計、5分計てうっすら書いてあるの発見。
Mibandで測りながら入ったら、休憩中じわじわ多幸感。トトノイももうすぐか。
最後めちゃくちゃうるさい2人が入ってきて、んもう!てなった。
お静かにってかいてあるのになあ。

続きを読む
24

べちこ

2021.01.08

3回目の訪問

18時台、煮詰まってどーしてもサウナを欲し入店。

バスタオル、タオル、ミニボディソープ、
そしてゆっぽくん購入!
ミニボディソープ、ビオレだった!
とてもうれしい。ミニミニサイズ、かわいい。
ゆっぽくん、4人いるから好きな子選んでくださいって言って下さり、後ろの控えめな子に。
かわいい。

3人しかおらず、極上。
サウナも独り占めで、天国、、
サ室の香りにほんっとーに癒される。
思わず笑顔。
手を挙げてみたり、段かえてみたり
堪能。

新年のスカイスパのおかげ?か
砂時計2ターンクリア。
水風呂も躊躇いなくつかれた。
少し進歩。
ここの水風呂、バイブラありだから私は羽衣
体験したことないのでは?と今更きづく。


色々なお風呂で下地づくり
(もうこれだけで満足)
サウナ(砂時計2回分)×3
水風呂1分×3
休憩×2

最後の方で外国人の親子×2がめちゃくちゃ話しながら入ってきたので休憩なくそそくさ退散。
この時期だし人は変えられないから自分で守らないと。

うーんととのいはいつ訪れるのか。

続きを読む
28

べちこ

2021.01.03

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2021,1回目。
サ活はじめは!かの有名なスカイスパー✨
前評判も良いから超期待。

結果。おしゃべり星人に敗退、、。
こんな時期じゃなければ、全く気にしない。
まあ3ガ日だししかたない。。
でもっ。4人組のいかにもサウナ玄人ですよ?みたいな人達がぺらぺら。スタッフさんたちもマスクしないで浴室で話してて(おひとりだけでしたが)😭😭
気になっちゃうー
混雑はさほどなく。入れ替わり常時10人くらい?


☆フロント~脱衣場
フロントはなんか暗くて昭和感。正直もっと綺麗なの想像してた。レトロか。タオルと館内着とって入場。脱衣場ロッカーはジムのそれ。ただ、アメニティ充実。しかもドライヤーが!パナの最新型!!これ使いにまた来たい笑。化粧水、乳液は据え置きの。自販機もある!

☆サウナ
ドライとテルマーレ
初塩サウナ!!加減がむずかしく、おちつかず、そそくさと退場。でもよかった。じんわり温まる。
ドライは日差しがふりそそぐ。
なんだ?天国か?
温度は80度台だがしっとりしてて蒸し暑い。桜湯よりなんか体感暑い。あと、ピンクの背面のとこ(1箇所だけある)テンションあがりません?

☆お風呂
思ったよりこじんまり!でもここも日差しが入ってきてめちゃくちゃ気持ちいい、、日光浴と入浴が同時に寝湯でできちゃう、、!
種類はバイブラ、ジェットバス×2、炭酸、水風呂。
炭酸がとてもよかった、、、ぬるめでいくらでも入れちゃう。ただ人気で人も多め。
水風呂は15度くらい。1回目は膝までしかいけず。
でもしっかり下地作り直したらドボンいけた。
あとスタッフさんが常にいてくれるのは安心。

終始不慣れ(あと声)でおちつかず、
ドライ(5分が精一杯)×3
水風呂×3
休憩(ミストでるとことか炭酸)×3
ととのいなく修了、、🙏
なんか残念なことがちょくちょくあったけど、総じて素敵な場所。

はーまだまだ!課題が残る正月。
もう少し落ち着いたらリベンジしたい。

続きを読む
34

べちこ

2020.12.22

2回目の訪問

早めのアゲインしてしまいました、、
昨日の気持ちよさが忘れられずに。

今日は早めの17:00前に到着。
入浴+サウナ+バスタオル購入。
お水が100円てやさしいな~忘れても安心だ。

入室!
常時10人弱くらいいらした。

みんなもくもくと自分のルーティンをこなす。
会話一切無し。素晴らしい。
馴染むのに時間かかるけど、しばらくたつと
その中に混ざることができてることを幸せに思ったり。

そんなこんな思いつつ、丁寧に洗い
バイブラがあいてたのでブクブク。
のぼせるタイプだから長く入れないのが残念。

いざ、サウナ~!最初から最後までサウナ独り占め😂お気遣いしなくてすむから、最高!!


1回目ひよって、砂時計半分落下くらいで退室。
汗流して水風呂へ
うん、冷たい、、下半身で結構きつい。

でも昨日もギブしちゃったんだよなー
なんか昨日を超えたいなあ。。。
もやもや、、
、、、一旦出。


ととのい椅子で、昨日を超えられないことに
若干の苛立ちをおぼえる。

よし、いったろ


サウナ2回目。
砂時計おちきるまでが目標。
初心者だからそれが何分かはしらない。
でもやりきりたい。
途中限界かもと思いつつ、でも超えたらサウナーへの道が!!!
何度も葛藤した末、砂時計1回分クリア。

テンションあがる~!!

続いて勝負の水風呂。
汗流して、いざ、、入水、、、死ぬっ!!

でも、、ここの温度でひよってたら、何処にもいけなくなる!
何のために今日きたんだ、自分、、、
意を決してドボン

ウゲ、、寒い、、
ううう、、
しばらく悶える。
が、やがて、すっと水温が体になじみはじめる。


え!?え、、めっちゃ気持ちいい、、
何これ、ずっと入ってられる、、、


とても感動した。
なんて心地よいんだ。
こんな瞬間があったのか、、
この道に導いてくれた友に感謝。


初水風呂を経て、ととのい椅子へ。
達成感はんぱねー!!!


もうアドレナリンでまくりで、
サウナ3回目。
ずっと貸切。
もう幸せだ。全てに感謝
トントゥに感謝。
上段にも挑戦。
気持ちよすぎて、うなる。
気づけば砂時計1回分は余裕がでてきていた。

そして水風呂。
快感を覚えたお陰で、ドボンが怖くなくなる。
じわじわなじみ~
ああ、2020年今が1番幸せかも、と思い始める。

ととのい椅子でゆったり。
ととのいは訪れなかったけど、今日は色々克服できたから、よし!

お風呂でしめて終了。 よい時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
34

べちこ

2020.12.21

1回目の訪問

サ活デビュー。
ジム、温泉のサウナは好きでよく入るものの
しっかりとサ活を意識して入るのは初。
奇しくも冬至(関係ない)

番頭さんに完全に初めてなことを伝えると
丁寧に教えてくださった。
めちゃくちゃいい人、、。
入浴とサウナとタオルセット購入。約1000円。
ゆっぽくんも欲しかったけど、金欠だから我慢。
サウナーになれたら買おう。

券売機でもろもろ購入。
全体的にせまいけど、更衣室はきれい。
ロッカーもきれい。
サウナ使う人とお風呂だけの人でロッカー別れてるのもなんかいい。

入ると色んな種類のお風呂があって感動!!!!
ゆず湯!?電気?泡!?
興奮。
さかつに来たのにすっかり風呂に夢中。。
シャワーでしっかり洗って、ひとまずお風呂へ、、

ゆず湯はかいかいになっちゃうけど、少し堪能。
よくみるとお風呂は古いけどそれも味だなあ~
銭湯って全てが味になるからよいなあ。
電気もなかなか刺激的。


肝心のサウナ。
もうすでにプロっぽいかたがいたので、今回はほんと下見程度。
先輩が出たタイミングで入室。

はあ、よき香り~
ほっとするけど、熱い。
うむ、熱い。
これは修行が必要。
ほんの数分で退室。

水風呂も温いらしいけど、ビギナーにはまだまだ冷たい。
温まり方が足りなかったかな~

そして外気浴。
うん、これは極めたら最高だろうな。


少しの滞在でしたが、良さをひしひし体感した冬至。
よいデビューになりました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
25