☞ 前述 ☜
いやまさか、赤提灯のハシゴはあっても銭湯のハシゴをする事になろうとは。

中野の【高砂湯】さんをキメた後、阿佐ヶ谷で軽のみをして帰路に着く。

銭湯の日にホームサウナにご挨拶行かないのは不義理かな(というこじつけ)と思い、夜から【秀の湯】さんへ,,,

☞ 入浴 ☜
銭湯の日だからか、子供連れが多い印象。
2度目のゆっぽくんの邂逅。
そそくさと本日2度目の湯通し(もうバリカタ→ヤワ目)。
さっそくサ室へ。実家のような安心感。
汗の粒が徐々に膨らみ、滴になって腕や顎から流れ落ちる。

いつものルーティンで、立ちシャワーで汗を流し、水風呂、そして外気浴へ。
夜空を見上げながら整う。

まさか銭湯をハシゴするなんてね。
信じ難いよね。と自問自答しつつ徐々に頭がほわほわに。

はぁ〜〜、整ったァ〜〜👼

そのまま露天風呂ヘイン。
この、ぬるめ炭酸泉がまた最高なのよ。。。

隣では親子連れが入浴しており、何やら再来週の運動会の話をしている模様。
娘さんがソーラン節の踊りの意味や成り立ちをお母さんに説明しており、ほっこり。

すると娘さんがおもむろに、お風呂を出て夜空の下ソーラン節を踊りはじめた。もちろんすっぽんぽん。
見ないようにするものの、シチュエーションが面白くお湯を揺らさない様に堪えて笑った。

お母さんも笑いながら注意しており、娘さんのソーラン節予行練習@秀の湯は終了した。

その後2セットキメ、本日2度目のラベンダー湯に入り本日2度目の銭湯の日を満喫しました🤘🤘

中央線をこよなく愛する女さんの秀の湯のサ活写真

Ecle【エクレ】和と洋を愉しむ居酒屋

A5ランク黒毛和牛の炙りカルパッチョ

鮮魚のカルパッチョが売り切れだったので、こちらをチョイス。美味しすぎてほっぺた落ちた🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!