高砂湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
☜前述☞
10/9にうだつの上がらないサシ飲みがあり、このまま帰りたくない、行きつけのスナックに行こうとお邪魔したところカウンターに常連さん達がいて飲みに付き合ってもらった。いつもありがとうございます。
その中の1人(千葉さん)と、明日10/10だからゆっぽくんタオルもらえるよねという話になり
じゃあ明日いっちゃう!?という深夜のテンションでアツい契りを交わした。
翌日に軽い二日酔いに見舞われつつも、行きたい銭湯を絞っていると休業日だったり平日のため10/12開催だったりの中々候補が出てこない,,,
そんな中、千葉さんからココどうかな?とサジェスト頂いたのが【高砂湯】さん。
恥ずかしながら、東中野にツヨ銭湯があるからか中野に銭湯があることを知らずでして即決🤙🤘🤟
且つ、ゆっぽくんタオルの即ハケを危惧しオープン凸という前のめりムーブ🏃♀️
☞ 入浴 ☜
中野駅に降り立つと、あれ?なんかすんごい綺麗な駅ビルが建っている、、、。
再開発進んでる模様。
とは言え駅前だけで、歩き進めると馴染みのあるアーケードの風景が現れた。
10分ほど歩くと初めましての高砂湯が住宅街から突如出現♨️
オープンよりちょい早めに到着したが、既に空いてる模様。
ゆっぽくんタオル間に合うか??!!
急ぎイン!!
☞ 入浴 ☜
下駄箱に靴を預けカウンターに目をやるとゆっぽくんタオルが積み上げられており、無事目標達成💮
1時間後またここで会おうと一旦分かれ、いざ女湯へ。
サウナハットを出し、洗顔セットを出し、
そして、、、
『去年のゆっぽくんタオル』を身にまとい銭湯愛を見てもらいたいと、いや見てくれと、
いざ扉を開けると去年のゆっぽくんタオルを携えた方が既に4人いらして
いや、みんな銭湯好きやな〜っと思った🫶
湯通しをしてサウナキーでサ室を開ける。
サウナマットはなく、セットで付いてくるバスタオルを巻き付けるスタイル。
サ室は貸切で足を伸ばして、汗が出るまでじっくり待つ。。。
いい感じに汗をかき、水風呂インからの外気浴。
チェアはなく縁に腰掛けるスタイルだったが空が広く外気に抱かれ徐々に整っていく,,,
そして、露天風呂へ。
やっぱり外気、外風呂っていいよなぁと感慨に耽る。
その後2セットをキメ、ラベンダー湯にも入り、10/10の日を満喫できました👏
☞ 後述 ☜
銭湯後、軽のみ予定だったがラーメン箕輪家が未だ胃袋に鎮座してたので歩いて高円寺へ向かうことに。(結局阿佐ヶ谷まで歩いた。)
途中でレッドブル 人力車をやっており、図らずも風呂上がりレッドブルをタダでキメることが出来た。ご馳走様でした👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら