対象:男女

高砂湯

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
684

RH

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

TONYU

2025.04.22

1回目の訪問

昨日は、サウナなしの「東新宿 金沢浴場さん」へ行ってしまったため、一日あけてのサウナ訪問です。
高砂湯さんへ。18:10到着。割と近めなので後回しにしてましたが。
サウナ比較的広めで大き目の遠赤外線ストーブサウナでした。
お一人いらっしゃったようですが、カランで整われていたので実質一人で10分×2回
間に、露天風呂の横ベンチで整いました。水風呂は少し小さめの内風呂ですが
20度を指している割にはしっかり冷える感じです。
全体的にとてもきれいで、カランは古めで歴史を感じるスタイルですが、
サウナと外露天風呂のところはまったく新しい感じでした。お掃除が行き届いていてとても気持ちが良かったです。サウナ横にある、富士山のモザイクタイルもとても素敵でした。
こんな近くにこんないいところがあるなんて!再確認しました。
またぜひ、お邪魔します。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
6

カケ

2025.04.20

1回目の訪問

2025年サウナ新規開拓
43店舗目(計393店舗目)

高砂湯

野球12球団の本拠地球場で野球観戦🏟️
人生の夢の1つでもある!

少年時代から野球をやってた影響もあり
スポーツ=野球の私

となればそれぞれの球場行くしかないっしょ🔥
この日は神宮球場。
遡ると4年前ぐらいに初めて行った以来で2回目。

東京ドームという屋内最強を味わうと
屋外球場は夏がしんどくてずっと敬遠してた😣

今年の新規球場は、
バンテリンとzozoマリンかなぁ。

来年は楽天モバイルパーク🤔

肝心のこの日は負けほー。
しかも延長でサヨナラ負けというとんでも。

ぴえん。

次はドームで🍻

📍HP
takasagoyu.jimdofree.com
------------------------------------------------------------------------
【総評】
入浴料に加えてサウナ+550円とかなり強気価格
サウナ自体は特徴的では無いが入りやすさは○

値段が張るせいかサウナ利用が少ないので
その分快適に過ごせるのは良い

セット内容
サウナ12分
水風呂2分
休憩3-5分
×2セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1

なか

2025.04.20

2回目の訪問

3セット
15時〜17時は混む
それ以降はガラガラ

続きを読む
9

なか

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

4セット
サウナはクラシカルでぬるめ
露天風呂エリアが良い香りで居心地いい

せっかくの銭湯だから
風呂→サウナ→水風呂→外気浴
が結果早く汗かける

遠くからわざわざ行く理由はないかもしれないけど
近くに住んでて行かない理由もない

そんな感じ

続きを読む
10

a

2025.04.13

6回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

日曜日の18:00頃、やたら混んでた!
サウナはMAX3名でうまいこと入れた!

今日はカランの場所取りの常連さんが多かった。
髪も体も洗った後、サウナ入る前に一回流すためにシャワーを使いたかったため、10分以上使われてない洗い場を拝借したら、後ろに黙って立たれてた…ぜかわたしがごめんなさいと謝り違う場所を探したけど…わたしは何に対して謝ったのかとモヤモヤしながらサウナへ。

高砂湯でこんなこと初めて。
洗い場の場所取り禁止のアナウンスしてくれないかな…銭湯の人、これ見てくれないかな…常連のおばさま、おばあさまが牛耳っちゃうと良くないと思うのです…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
11

新宿のHARA

2025.04.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つばさ

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

初の高砂湯。3セット

あまり期待してなかったが、サウナも上段は結構暑くて気持ち良かった。
時計がないのが微妙だが、温度も高くないので、ゆっくりと8-10分くらい入れるような温度。
露天風呂もあるのが最高です。

家近いので、また、行きます。
#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
12

軟水

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

温度は90度と高くはないけど、遠赤外線のヒーター大きいので熱い。
水風呂、冷たさ良い。数字より冷たく感じる。
整いスペースが少し狭いかな、くらいで外気浴なのが良い。静かだし、ローカルのみで空いてるし、居心地良い。またふらっと行こう。
瓶がギリ残ってたのでいちご。瓶の飲み物無くなるのは寂しい。←瓶を止めるのは明治で雪印は継続方向とのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

a

2025.04.06

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

18:30からスタートしてサウナはわたし1人だけ!
20時頃はお風呂にも誰もいない時間帯があった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
11

サウナストーンの上にも三年

2025.04.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

a

2025.03.30

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

18時頃からMAX4人のタイミングもあったけどほぼ貸切状態。近隣の銭湯のサウナには時間によっておしゃべりしまくる集団いたりするけど、高砂湯には何時に行っても主みたいな人に会ったことないかも。みなさん静かだしとても穏やかに入れてサイコー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
9

しろ

2025.03.22

4回目の訪問

毎日毎日サウナに行ってしまう。

今日は日中色々用事があって出歩いたので、もう外出たく無いと思ってたんだけど。行かなきゃ一日が終わらないし明日頑張れない!と思い。外気浴したくて高砂湯。

気温が高いと外気浴のやめ時に迷う。。
最後のほうサ室もお風呂も賑わってきたので、ささっと3セットで終了🛁

明日は仕事なので帰りにサウナ行きたいな。
どこ行こう。。あそこかな。いや、あっちかな。。
帰りに楽しみがあると頑張れる☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
17

さとみん♨️

2025.03.20

5回目の訪問

晴れていたのでどうしても露天風呂と外気浴のできる銭湯いきたくなって高砂ゆ。出張前に英気を養った✌️

続きを読む
5

しろ

2025.03.20

3回目の訪問

自分的には久々銭湯サウナ!

最近もサウナ結構行ってたけどしばらく湯船に浸かれてなかったので、今日は銭湯と決めてた。

やっぱここの外気浴いいな。

こないだはおしゃれなとこ行きたいと思ってたけど、時間気にせず入れて露天もあってサ室も広くて。並ばず入れて。
やっぱ銭湯良い🙆

上段で10分3セット。
あまみも出た。1セット目から。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

サウナのサ

2025.03.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しろ

2025.03.08

2回目の訪問

今日は外気浴をしたかったので。2回目の高砂湯です。
最近ハマってるヨガ→サウナの流れで🧘‍♀️🧖‍♀️

寒いし雨だしで心折れそうになったけど、着いたら常連さん的な方に 今丁度いいわよ、空いてるわよ って教えてもらえた✨わーい。
ほんとに空いてた🛁わーい。

悲しいことにサウナハットを忘れて来てしまっていた。痛恨のミス。
仕方ないのでオレンジのバスタオル身につけて入るってルールを活かして、頭から上半身を覆ってみたら思いのほか快適だった✨✨
後もうひとつ痛恨のミス。12分計が無いのすっかり忘れててマイ時計を持ち込み損ねた。でもサ室ずっとひとりぼっちだったから砂時計使い放題だった⌛️セーフ。
外気浴重視で行ったけど雨のせいであまり満喫できなかった(笑)これは次リベンジするとしよう。

上段10分2セットと下段15分1セットで合計3セット♨️
ヨガのあとに行くと体の準備ができあがってて、最初から最後までいいかんじにサウナできる気がする。今日も良いサ活が出来た。
あと前回もらい忘れたスタンプカードをGET。

銭湯も好きだけどそろそろおしゃれで広いところにも行きたくなってきたな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

煮ゑ湯

2025.03.07

13回目の訪問

サウナ飯

先日行きそびれた高砂湯へ今日改めて行った。
2年ぶりぐらいだったけど、何も変わってなくて安心した。
ここは何と言っても露天風呂だろう。
外を歩いている間は気がつかなかったが、冷たい風が強く吹きこむ。
つま先、膝下、腰までと少しずつ湯に浸し、寒いと温かいの均衡を探る。

一時期、足が遠のいた理由の一つに、サウナの熱感がキツくなったのがあったのだが、今日はそんなことなかったかのように温度低めでマイルドだった。
ゆっくりジワジワと汗が出る。
何か考え事をしているうちに10分経っていた。

温度は低くても、「ぬるい」と思ってしまう不快感がないのは湿度のせいだろうか。
なんだかんだで汗がしっかり出るのもある気がする。
このコンディションならTVでも見て過ごすのにぴったりなのだがあいにくそんなものはない。
ただ、毎セット何かしらの考え事をしていて気がつけば時間が経っている。

普段、他のサウナでは集中して時間を圧縮しているような感覚なのだが、ここでは真逆だ。
思考が散らばって時間が伸長、拡散しているような感じだった。
ここ最近で1番のんびり出来た気がする。

これから先、暖かくなってまた外気浴も違ったものになる。
折を見て来たいと思う。

どてえもん 中野店

どて串とあぶら串

心に八丁味噌が染み込んだ全俺が歓喜❗️お手頃価格なのも嬉しい☺️

続きを読む
44

たぬちい

2025.02.28

1回目の訪問

今日も新規開拓💠
素敵な露天風呂で外気浴ができると
聞いてやってきました\(^o^)/

中野区の銭湯は2軒目⭐
昨年に行ったたからゆも
すごくよかったから楽しみにしてた!


入口にかえるさん発見🐸
受付でサウナをお願いして
サウナキーとバスタオルを受け取って
脱衣所へヾ(´ー`)ノ

脱衣所もカランも内風呂も
昔ながらの銭湯の雰囲気♪

富士山の絵がどーんとある!

浴室に入って右側に
仕切りのあるカランが4つだけあるが
人気なようで空いてなかったので、
普通のカランでキレイに洗って
内湯でまったり♨️

どこもかしこもキレイで
気持ちいい✨

温まったらバスタオルを持って
サウナへ!

大きなストーブがあって
不思議な音楽が流れてる…♪

時計はなくて5分砂時計が一個だけあった!
上段で音楽を聞いてると、
気づくと汗がとまらない(;´д`)

汗を流してコンパクトな水風呂へ。
冷たすぎず気持ちいい(///ω///)

そして楽しみにしてた露天へ!
今日はにごり湯の日☁️

わぁー!キレイな露天風呂✨
にごり湯もいい香り(/ω\*)
露天のお湯が出るとこの上に
タヌキ様がいる!すごい!


ベンチスペースのところで外気浴⭐
空が見えて気持ちいい!

合間に露天風呂入ったりまったりと
サウナ8分、水風呂1分
外気浴5分を3set\(^o^)/

最後は内湯の座風呂でおわり♪


すごくよかったからまた来たい!

だけどまだまだ行きたい銭湯が
たくさんあるなぁ…(´・ω・`)💓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
70

a

2025.02.22

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

21:00からサウナは完全貸切状態で私以外利用せず!

続きを読む
19
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設