とつん

2021.06.10

1回目の訪問

六本木に用事があったので帰りに初改良湯。

外観
鯨の絵に圧巻させられる。
これ銭湯?と言わんばかりのオシャレ感。感動して思わず写真を撮ってしまった。

浴室
綺麗な配色のタイル。センスが光ってる、、。ライトがかなり暗めで落ち着く。

サウナ
温度は105度付近だが湿度が高めなので鼻呼吸しても痛くない。湿度管理が徹底されていそう。かなり暗めの室内で入るとき困惑したが、いざ入るとリラックスできる空間だった。

水風呂
16度、深め。ずっと入っていられる。

こんなに整える銭湯初めて。また行きたい。

一言
渋谷という土地柄もあり、若め(大学生くらい?)のグループが多い。会話してる人が多すぎてかなり活気のある浴室になっていた笑 さすがにサ室で話してる人はいない。
こんなにうるさい浴室、コロナ禍になって初めてで驚いた。みんな嫌な素振りぜず平然としてたのでこれが平常運転だと思う。サウナがかなり良いだけに残念。コロナが気になる人は行かない方が良いです。

とつんさんの改良湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!