ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
西荻窪で用事を済ませて、15分ほど待って“麺尊RAGE”の特製軍鶏拉麺でお腹を満たす。ここは杉並区。そう、行ってきましたよ 吉の湯へ♪
午後の部は13:30からなのに、初めてなので早めにクルマで向かう。。と、12:45に着いてしまう。偶然1台駐車場が空いていたので、停めて車の中で待つことに。
気付けば5分前。外に出ると10人ほど開店待ちの行列。ほんとに住宅街の中なので並んでるのが奇妙な雰囲気だけど、これならサウナの人数制限もクリアできそうでよかった^_^
サウナ込みで2時間¥900。いつもだいたい3セットで90分くらいのペースなので問題なし。
天井が高くて白い浴室は三角窓から光が入って明るい。無料で使い切りタイプのボディーソープとシャンプーを貰えるのもありがたし。
じっくり身を清めすぎたのか、サウナに向かうと中はソーシャル仕様で7人MAXだったので、黒湯の壺湯で温まりながら待つことに。黒湯は透明度があるけどほのかな桜館のような甘い香りがして落ち着く。。大きめでゆったりの壺湯。
3分ほどで1人出られたのでIN。1セット目は下段と上段を半々くらいで9分。2セット目はストーブ前の下段でじっくり胡座で10分(1番良かったかも)、3セット目は上段で12分。湿度はもう少しある方が好みだけど、屋外にあるから浴場内の銭湯サウナとは条件が違うのかも。
水風呂が外にあって、外気浴のイスの空き具合を見ながら皆さん阿吽の呼吸でループするので、待つようなストレスがないのがステキ^_^
この導線と阿吽の呼吸が、外気浴の気持ち良さを更に引き上げてますね。サウナもMAXだったのは最初だけで、制限してる人数も的確でゆとりありました。
更に炭酸泉が気持ち良い!インフィニティからの炭酸泉休憩はこの時期最高ですね^_^
内風呂の水流マッサージも、背中の1点から強いのが出てて最高!左右とか足裏とかより背中の背骨の左右に当てたい派なので、吉の湯の水流は強さも高さも最高でした!ホームにも欲しいw
3セットして炭酸泉でまったりしてたら残り25分。もう1セットやっちゃいました。
今日の外気温は10°。今日は風も無く、冷たい空気が上からゆっくり降りてくるようなかんじで気持ちよかったけど、日光が当たる時にインフィニティするのも最高だろうなぁ。次は家族で^_^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら