極楽湯 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
自転車で40分。けっこう遠い。23時ごろ着。松屋の裏。駐車場広し。
入場料820円のところ、タイムズのカード見せたら、730円になる。下記のクーポンで同様。
https://onsen.nifty.com/wako-saitama-onsen/onsen005959/
入ると野菜とかパンとか売ってて、地域密着感ぱない。ミニマルなゲームセンターにマッサージ機。1日いれそう。
【サウナ】
ガス遠赤外線。2台。5段のベンチ。80度。2台あるから設定次第ではもっと暑くできそうだがこのあたりがスパ銭には受けるのだろう。もちろんテレビあり。他と違っていい点は、時計があること。12分計ではなく、普通の時計が良い。いつも帰る時間が遅れてしまうから。
【水風呂】
広い。 白のタイルが昔ながらな感じ。温度はちょうど良い。
【休憩スペース】
どこの椅子かは分からなかったが、硬くてしっかりしててけっこう好み。テレビもある。サウナとはチャンネルが違う。続きは外気浴で、はできない。
【テレビ】
脱線するが、外気浴中に超無敵クラスという番組がやっていた。指原と、かまいたちがMCでフォロワー数が多いというJK達とのトーク番組。今のJKは完成度高いなーと思いながら見ていたが、そのJKが恐れる07世代という者たちがいると。それは2007年生まれの14才のJC達である。今や原宿は07世代溢れてるという。取材にいったVTRでJCが映し出されると、露天風呂に入ってる男達がざわつく。全然いけんなぁと。心のなかでものすごい頷きながら、サウナに戻って、今度は千秋の縦列駐車のうまさにびっくり。水風呂に入り、またJK達をみる。今度は、おじとら飯というものが流行ってることを知る。それはなにかというと、トラックの運転手のおじさんがただ飯を食べる動画だ。これをJK達は見るという。ただ飯を食う動画でJKにモテるというのであれば、俺もやろうかなー
今は貴重な2時までやってる銭湯。遅い時間にととのいたい人におすすめ。
サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら