ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
ウェルビー 栄3日目。
入り続けると更に気づくことがある。
今朝は7時の早朝ロウリュに合わせてライドオン。
ロウリュが始まる5分前に着座し外の風景を眺めていると、担当の熱波氏が外でストレッチを入念に行い、そしてアウフグースの素振りを始めた。
ご自身のコンディションを整えて最高の熱波を届けようという強い意志が私たちにも伝わる。
ロウリュの口上はベースとなるものはあるが、ある程度熱波氏に裁量が任されている気がする。
朝からの熱波のため、疲れが出ないようアロマ水を少なめにすること、熱波も1セット目はマイルド目に行うことが説明される。
そして、おかわり熱波の時はマックスの熱波で刺激を求めるサウナーの期待に言うまでもなく応えてくれる。
感動したのは、3回アウフグースをするところ、納得がいかない熱波があったようで4回された時があった。
これはサウナーに対して、熱波氏が持てる力を最大限に届けたいという気持ちだったと思う。
アウフグースをする前に呼吸を整えて全力で風が起こる一点に集中するようだった。
Laplandのサウナでも気づいたこと。
ここは、温度計も12分計もない。
ゴッドファーザーはきっと、時間や温度に縛られるのではなくゆっくりと蒸しあがり、その時が来ることを感じなさい。というメッセージかもしれない。
朝からととのう?という言葉が正しいかもはやわからないが、とてもいい心が静かな気分である。
男
さすがウェルビーの熱波師さん!🤯 読んで感動しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら