JUN🌿

2021.03.05

1回目の訪問

会社のワーケーション制度を利用して遂に来た。

13:20 羽田を離陸。
約2時間のフライトを経て、
15:30 九州佐賀空港に着陸。

レンタカーで車を借り、
ワクワクしながら「御船山楽園ホテル」へ。

竹林亭を横目に坂を駆け上がる。
するとそこには何度もネットで見たらかんの湯。

車を停め中に入るとそこには
チームラボの世界観が広がっていた。

何年か前に元カノと行った
お台場のチームラボを思い出した。

無事チェックインの手続きを済ませ、
お部屋に案内される。「佐渡308」

ウェルカムドリンクは水だし緑茶を選択した。
九州で有名な和三盆と一緒にサービスを受けた。

早くサウナに行きたい。
この気持ちを懸命に抑えながら、
テレカンが始まる。気づいたら20:00。

仕事をサクッと終わらせ、ついにサウナタイム。

まず更衣室で驚いたのは
使い放題になってる今治タオル。
これは嬉しい。

身体を清め、まずは内風呂で下茹で。
露天エリアにある水を飲んでから
いよいよサ室へ。

よっしゃ貸切だった。

まずは様子見でロウリュウを2杯かけ
最上段に鎮座してみる。うんいい香り。
メディテーションかつ半暗闇。

年度末ということもあり、20年度を振り返った。
色々あったけどよくコロナを乗り切ったな。

そんなこんなで10分後、水風呂にダイブ。
16度とちょうどいい温度で肌触りも優しい。
休憩もクッション性のあるベッドで整う。

こんな感じをけ5セット繰り返した。

最後は露天風呂に癒されながら
ポットから注いだ温かいほうじ茶を飲み、
部屋へ戻り、酒を浴びた。

さて、今から朝ウナに行ってきます。
最高です。

JUN🌿さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!