湯の道利久 吉岡店
温浴施設 - 群馬県 北群馬郡吉岡町
温浴施設 - 群馬県 北群馬郡吉岡町
元旦はどこに行こうか。
群馬入りしてしまうと毎日サウナしか思いつかない。
けど寒いから温泉にも浸かりたい、ということで行ってきました
湯の道利久 吉岡店。
サウナは3種。
スチームサウナと、中温サウナ、高温サウナ。
まずは高温サウナ、と思ったがかなり混んでいたのでまずは中温サウナへ。
コの字のベンチの中央に鎮座するのは、ケルケスストーンの小ぶりなロッキーサウナ。
何やら見たこともない大きな装置が上には備え付けられている。
オートロウリュだろう、楽しみだ❗️
温度が65℃程度なのでちょっと物足りない、せめてあと10℃欲しいと思っていたところ、08分に照明が暗くなり、ドボボとオートロウリュ発動💧
ストーンはあまり熱せられてないのか、控えめなジュワ〜♨️
ないよりマシだなと思った矢先、
何やら機械が作動する音がする。
なんと蒸気がまわってくるではないか❗️💦
これはまさかオートアウフグース⁉️
有名施設のオートアウフグースとは異なり、
客席に向かって直接風が来るわけではないがおそらくストーブの天井部分で空気を撹拌しているのだろう、しっかりと蒸気が舞い降りてくる。気持ちいいぃ〜🤤
・高温サウナ
5段のタワーサウナ。
もちろん最上段を目指す。
間引かれたサウナマットが絞れそうなほどビシャビシャだ。正月じゃあしょうがないか。
露天スペースでの外気浴は、
空が広くて心地よい。
やっぱサウナは冬だな〜🤪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら