ムシヤマムシスケ

2022.12.09

1回目の訪問

ここ前から来てみたかったんですよ、汗蒸幕のゆ。
仙台駅から車で30分程度。
最寄駅もあるのかないのかわからない。
都心であればバスの運行がありそうなものだが、自力で来いスタイル。

せっかく来たのだが実はあまり時間がなく、自販機で1100円の入湯チケットを買いそそくさと浴室へ。

浴室に入った途端多くの視線を感じる💦
TVを前にした浴室内休憩スペースのようだ。

さて身を清めて、サ室を探す。
おそらくこれがメインであろうと思われる、
そびえ立つ石壁の麓に背の低い扉。
よくみるとその近くにもサ室のような扉が二つある。

まずはメインの汗蒸幕へ。
韓国式サウナ初体験‼️と思いつつ、入って思い出した。
遊び盛りの頃に韓国で行ったアカスリ。
そこにあったなこんなやつ。
石壁から複雑に反射する輻射熱の影響だろうか、至る角度から感じる熱源。
よくある「珍しいけど実用的ではない」アトラクション的なサウナかと思っていてが大きな間違い❗️サウナ特有の暑苦しさも感じずいつまでも入っていたくなる。間違いなくメインサウナである♨️
日本にももっと増えるべき!

ということで、黄土サウナ、ロッキーサウナも入ったが割愛(笑)

広い水風呂とこの季節の外気浴は最高だ〜〜〜‼️🤪

ムシヤマムシスケさんの汗蒸幕のゆのサ活写真

  • サウナ温度 66℃,78℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!