ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
カプセルホテル - 東京都 大田区
カプセルホテル - 東京都 大田区
たまに知ってる同じ神奈川の方がわざわざ行ってるこちらのサウナ、どんなか気になってはいたが、今日はたまたま電車で都内に用事があったので、そういえばと思い出し来てみました。
料金は3時間制。3時間超えたらやはり3時間毎に追加料金が掛かる代わりに深夜料金というのは無いらしい。
エレベーターで2階に上がり、長い廊下を行くとロッカーがあり、さらに階段で下りると浴室がある。三連休の初日ながら、特に混んでは無く平和なものだ。何気に浴室は広く、メインの浴槽は下手なスーパー銭湯のそれより大きいのではないか。入館時にタオルや館内着を借りた中に個人用のサウナマット2枚に、浴室はアカスリタオル、ひげ剃り歯ブラシと一通り揃っているが、リンスインシャンプー…個人的にはシャンプーとリンスは分かれてた方が好きです。
まずはメインのサウナ。元テレビがあったと思われる場所にはヴィヒタが吊るしてある。100℃位の乾燥よりだがすぐに汗が出るのでカラカラではない。なんというか適度な湿度があるけど、体感的には乾燥した空気感で、疲れないサウナだと思った。
なかなか冷たい水風呂に入って、すぐ隣のぬるめの水風呂に入る。この二段階の水風呂を置いてある所はオーナーがホントにサウナが好きなんだと思う。
それからセルフロウリュサウナに入ると、セルフロウリュながら水はアロマが入っていて、良い匂いが漂う。タイミングを見計らってロウリュをすると、絶妙な熱さでめちゃくちゃ気持ち良い!
休憩は浴室の端に屋内ながら中庭みたいなとこにサマーベッドが置いてあり、背後には巨大なファンが2台。ここがガーデンサウナの名前の由来なのかな?
サウナ後は食堂で一杯やりながら夕飯。終電までには帰りたいので仮眠室で寝てから23時半前に締めのサウナに入ろうと浴室へ。そうしたら、タイミング良くセルフロウリュサウナでスタッフさんによるアイスロウリュの時間。デカい氷をストーンに載せてからアロマ水を注ぎ、撹拌してからタオルで仰いでくれた。結構強めな風で気持ちよかったな。
そんなこんなで退館。
直接サウナの事ではないし、ここでは書かないが食事に若干疑問なとこがあったけど、サウナはガチ!
地元の人が深夜にわざわざ行く理由が分かった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら