こんびー

2020.03.23

1回目の訪問

一応、断っておくがここが閉店するから来た訳ではない。閉店してもしなくてもきっと来たでしょう!

閉店の話が無ければタイミングはもっと遅かったかもしれないが…

券売機で券を買おうとすると、お札はフロントへとの貼り紙。フロントにお願いしますと伝え、1000円札を出すと、530円のお返し言われたが、サウナ利用を言い忘れた事に気付き慌ててサウナ使いたいですと言い、追加料金を払う。初めての施設だからちょっとテンパりました。。。

サウナ利用者専用区画が分かれているが、特にチ○コ形のカギがあるわけでもなく、普通の扉。どうやらサウナ利用者だけに渡されるロッカーキーのリストバンドで判断してるようだ。ちなみにサウナ自体は普通に銭湯エリアにあり、サウナエリアは水風呂とちょっと豪華(?)カランと立ちシャワーがあるのみの不思議な感じ。

身体を洗い、何はともあれサウナ室へ。
温度は90℃下回ってる位だか熱いし湿度も高め。どうやら壁に書いてある説明書を読むとコンフォートサウナと呼ばれる代物らしい。特殊な蒸発皿が…と書いてあり、確かに遠赤外線ストーブの一部にそれっぽい仕掛けが…
激熱とかじゃないけど、メチャクチャ良い!すぐ汗が出るし横須賀のトーホーとかに近い感じなのかなぁ。

サ室を出て、水風呂に入るが18℃位の表示だけど、軽くバイブラが効いており表示温度よりスッと冷える感じ。地下水とかなのかなぁ…バイブラだけの冷え方じゃない。
多分。

露天に出て休憩してるとミニミニプールと書いてある浴槽がある。他所の施設のプールと変わらないぬる目で水風呂後に気持ち良いかなと、触ると見事に冷たい水じゃんか!
最後のセットは水風呂じゃなくてこのプールに入ったけど、こっちの方が広いし好きかも。

浴室から出た後は2階のサウナ利用者用の休憩室へ。ログハウス風の作りでマンガが置いてあり、サウナ出た後休憩したい気持ちを分かってらっしゃる!

帰りに女将さんらしき方に声を掛けさせて頂き、メチャクチャ良かったと伝えると、「でしょ!」と誇らしげな笑顔が印象的だった。オレが富豪だったらこの一言だけで、寄付したい気分だよ…

こんびーさんの稲城浴場のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!