ちょく

2024.12.01

2回目の訪問

サウナ飯

鬼怒川で昼メシ食べて解散、あとは自由行動。
ならばね、折角こっち方面来たんでスタンプラリーへ。
--
追記。

解散後、一路栃木まで。
節約下道経路、ついでなんでサウナ前に観光を。
湯楽喜楽系で今コラボやってるんでね、
岩下新生姜ミュージアムへ寄り道。
ちょうどイワシカちゃんのステージに間に合った。
すごい人気だな、駐車場パンパンやぞ。
観光バスも居たんで、ツアーのコースにもなってるのか。
一通り見て回り、新生姜サワーの元とまずい棒買った。
満足したんでコチラへ移動。
14:30着。
まさかひと月ちょっとで再訪するとは思ってなかっった。
一緒に出てきたらーさんもラリーしてくってことだったけど、
バイクだし、もう当然着いてるだろうな。
入館手続き済ませ、無事スタンプゲット。
うん。アプリスタンプは忘れた…
全店共通で場所決めてもらえんかなぁ…
クーポン利用でタオルセット受け取り脱衣所へ。
洗髪洗体済ませて露天へ。
コチラでらーさん再会。
むしろもう居ないんじゃないかと思ってましたが。
サウナ入ってる間に消えてましたので、もう上がるとこだったんですな。
露天で下茹済ませ、水通しからのサウナin
サ10分・水4分・気25分
サ11分・水4分・炭酸泉
まぁ前回と印象も変わらず。
まだ比較的空いてる時間のようで、上段ゲット。
折角なんでオート浴びてきたいな。
1セット目終わって結構時間あったんで、
寝湯で戦略的寝落ち。
無事寝過ごすこともなく、オート5分前に2セット目へ。
やや混んできたんで中段で完遂。
ストーブ2台でオートは3発だが、
1発目は左、2発目3発目はほぼ同時、4発目で右と時間差あり。
仕上げに立ちジェットと寝ジェット浴びて上がり。
実は昨日の足利あたりで、ちょっと腰がピキッてなったのよね。
湯上がりに目についたマッサージ機、
帰り道も長いし、1発かましてくか。
よく見るあんま王の他に、見たこと無いのがあった
ニンの100式。ここにもガノタ居るな…
一服、給水済ませササッと退館。
帰り道、前回宇都宮の帰り渋滞巻き込まれて大変だったんでね、下道選択。
結果正解だったろ。
途中ラジオで、栃木IC事故渋滞7km、蓮田で13kmて言うてましたんで。
4号は古河あたりでちょっと渋滞したけど脇道それて利根川沿いを野田まで。
栃木、小山で目星つけてたラーメン屋あったけど、
営業時間がまだだったり休みだったみたいで、
どこでも良いから最初に目についたラーメン屋入ろうと思ってきたけど、
4号に店なんてねーな。
柏まで来たら、もういいやって。

ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真
ちょくさんの栃木温泉 湯楽の里のサ活写真

やっぱりホル朗。

千葉北ラーメンライス付き+もつ煮単品

結局千葉まで帰って来ちゃった。2回目だけど、ラーメンが以前と変わったとは聞いていた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!