サウナイーグル
温浴施設 - 愛知県 知立市
温浴施設 - 愛知県 知立市
朝5時に起きて身支度もそこそこに下道で1時間
半ほどかけて知立市へ。
1年と2ヶ月ぶり、2度目のイーグルさんに着いた
のが6時45分頃なので30分からのおはよう
ロウリュには間に合わず笑
ちなみにこれで知立(ちりゅう)って読むの
なかなかの初見殺しだと思う。
着替えて浴室に向かうとおはようロウリュを
浴びたであろう大量のお客さんと入れ替わりに。
心做しか満足気に見える皆さんの表情に嫉妬を
覚えつつお清めを済ませ早速サウナへ。
80~86℃ほどの高低差小さめな3段ベンチ
なのに、下段でもしっかり気持ちいい汗が
かけるところに絶妙な設定の上手さを感じます。
お客さんは多かったのにサウナ室では皆さん
黙浴されてたのも嬉しかったです。
サウナから出たら掛水をしてすぐ隣の2槽の
水風呂へ。
水温16℃と決して高くないはずの水温も隣の
6℃のグルシン水風呂から移動してくると一瞬
ぬるめに感じてしまう人体の不思議。
また16℃って温度もちょうど良くて、冷たい
けどいつまでも浸かれてしまう心地良さが
あるなーと思いました。
水風呂のあとは外気浴スペースでまったり。
背中越しに聞こえてくる名鉄の電車が走る音が
心地よくて少しウトウト。
サウナで過ごした時間はその施設特有の匂い
だったり内装のレイアウトだったりとともに記憶
されることが多いと思うのだけど、イーグルの
ことを思い出す時は必ずこの電車の音も聴こえて
くるってくらい特別で大好きな時間です。
そんなこんな、8時30分の清掃時間が近づくまで
5セットほど。
一瞬ウェルビーまで行っちゃうか〜とか朝サウナ
ならサウナピアもあるしな〜とか迷ったけど
イーグルへ来て正解でした。
帰りは近くの藤田屋さんで大あんまきを買って
岡崎のイオンでぶらぶらしてらーめん末広
さんでお昼ご飯をいただきました。
昔の職場の岡崎支店の応援で西三河には何度も
来てたけど、その時にここで食べた台湾ラーメン
が美味しかったのよね。
30分くらい待ったけどその甲斐あって大満足。
近くの楽の湯さんにも行ってみたいなー。
ちくわさん ありがとうございます! いろんな気づきさすがです✨ またいつか…夜のイベント系も楽しめると思いますのでよろしくお願いします😉
ありがトンです✨ 前回は1年以上前だったので分からなかったけど、イーグルさんの下段くらいのコンディションが自分の好みに一番合うし気持ちよかったです😊 次回は夜かな?笑 Rapiさんにお会い出来るのを楽しみにしております✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら