天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
息子に買った『ブレボー』で調子に乗り大ズッコケ。痛みが残るお尻と臀部。その後の柔術の練習で年を考えずアップそこそこでスパー×4セット。そんな先週末からの疲労と痛み、そして仕事の嫌な『煩悩』を和らげる為、今夜は『満天の湯』へ。
今夜も時間が時間なので、『ドラクエ』で混雑かと思いきや、思ったよりそうでもない。とは言え、他施設と比べて多い気がするが...
早速、身体を清め、エステバスでほぐして、炭酸風呂で温めて、ストロング10分前にデジタル77°のサ室にIN。早速中段を確保。今夜も温度のわりに汗の吹き出しが早くいい感じだ。16.5°の水風呂も相変わらずいい塩梅。その後、新ととのいイスで外気浴。1セット目からいい感じだ。
休憩そこそこに2セット目へGO。お気に入りの中段窓側をゲット。マイルドを堪能し、パルス横のととのいイスで休憩。
3セット目は『ハッスル熱波』の時間に合わせて時間調整。サ室に向かう前に『塩サウナ』で身体を塩蒸し、そして約10分前に76°のサ室IN。上から2段目を確保。恐らく5分程度だろうか、塩サウナブーストのおかげで発汗がヤバイ。かなりいい感じで蒸されている。これは良い意味で調整失敗だぁ!
そしていよいよ『ハッスル熱波』タイム。今夜はほうじ茶。なかなかいい香りだ。5回熱波を頂き、2回目のほうじ茶ロウリュへ。
ところが、塩サウナブーストのおかげで耐えられない... まあ水風呂が混み出す前にと我慢せずにサ室をOUT。
16.7°の水風呂は冷た過ぎずいい感じだが、流石にこのセットの水風呂は15°くらいのバイブラ付きをねだってしまう。約1分半ほど堪能し、新ととのいイスへ。決して満点ではないが軽くととのい、欲張りの4セット目へ。
4セット目はマイルドの途中でサ室をOUT し、水風呂からパルス横イスへ。ととのいはしないが、心地よく、ヤングな皆さんで賑わう露天エリアを見ながら、緊急事態宣言解除した『満点な満天』を感じ、本日のサ活終了。
満天のサウナは仕事の煩悩を緩和してくれ、気持ちを楽にしてくれる。不思議な事に今夜は何も考えてないくらい頭がカラになったサ活であった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら