OYUGIWA海老名
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
温浴施設 - 神奈川県 海老名市
今日は久しぶりの平日休み。昨晩の仕事の疲れを癒す為に、昼前からサ活。『厚木ラッコ』へ向かう道で、そういえば!前から気になってた場所があった!と思い出し、相模川を越えず、予定を変更し、『OYUGIWA』へ針路を変えGO!
初来場。中は品があり綺麗な作り。そして暖簾をくぐり浴場へ。印象はこじんまりしている感じ。早速おきよめ。カランのシャワーは力強くイイ。広めの炭酸風呂、壺湯と動線を確認しながら下茹で完了。そして、いよいよサ室IN。
室内は中央にストーブがあり、照度は好きな感じだ。奥側上段を確保したが床の『ガタツキ音』が気になるところか。サ室の温度計は94°〜95°あたりか。ドライサウナがホームのオイラからしてみるとマイルドな感じで、痛さや苦しさは無く気持ちがイイ。発汗もいい感じで、1セット目からイイ感じで蒸された。
水風呂は約15°。柔らかい水の印象、深さもいい。約1分堪能し外気浴スポットへ。ここのエリアは外気浴オンリー。椅子は3脚しかないが、他の施設のように露天風呂エリアにも何脚か椅子があるが、独立したエリアで落ち着いた感じで休憩が出来た。
その後、2セット〜3セットと堪能。人も少なく4セット目はほぼ貸切状態。そして温度計は98°。温度のわりにはマイルドさがあり決して凶暴な感じではない。約15分程度だろうか、それでもまだ、いつまでも居座りそうな感じの心地よさだ。そして5セットも目も少ない人数で、同様に約15分程度堪能。
そして6セット目へ。サ室もほぼ満員。混み出してきた。温度も人数の出入りの影響か94°まで下がった。それでもマイルドさは変わらず、いい感じで蒸され、ととのいました。
〆は炭酸風呂、壺湯、電気風呂と堪能。新型のドライヤーで速攻髪を乾かし本日のサ活終了。訪れた時間帯は人も少なく、何人かは会話をしていたが、静かでゆっくり出来、次は漫画と食事を楽しみにまた来たいと思った施設です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら