湘南台温泉 らく
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
2月のサウナは遠かった… オミクロン影響でまさかの認定濃厚接触者発生の職場。しかも2回。勿論、オイラは元気いっぱいだが、念の為、サウナは自粛。このままだと2月はまさかのゼロサウナなのかと不安にかられた。そして、今日から3日前、濃厚接種社員の解除が解けた。
もう我慢はいらない!今日は午後休を取得。多少の残業はあったが14:00前に職場を脱出!
多々ある関東首都圏の選択肢の中から、向かった先はホーム『らく』へ。
久しぶりの湘南台。いつも道、いつもの裏のらくへの近道を通り、いとも同じ番号の下駄箱...は使用されていた。で、会計をすまして、LINEのポイントを貯め、早速お清め。
いつもの『奥湯河原の湯』でストレッチ。『ジェットバス』で身体をほぐし、サ室のある上のフロアへ向かう、そう、久しぶりのいつものローテ。 コレがホームの醍醐味。
静かな時間帯。数名の学生DQPが会話している程度。外のデジタル91°のサ室へIN。
今回は計3セット。空いていて上段を常に確保できて良かった。時間は約8分、約10分、約12分と堪能。
水風呂はデジタル表示は常時17°。今日は寒いせいか肌感覚はもう少し低く感じがした。
今日は久しぶり過ぎなのか、ととのいそうでととのはない。まあ、しゃーない。
最後は『炭酸風呂』からの『奥湯河原の湯』で〆て本日のサ活は終了。
サ室のTVではロシアがウクライナへの軍事侵攻のニュース。よくサウナに入れば世界平和と言う人達がいるが、世界は決してそんな楽観な現状ではないだろうと感じた、ちょっとだけ意識の高いサ活でした。
歩いた距離 0.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら